(2025年9月30日更新)
佐賀県では、地域住民の原子力防災意識の向上や、防災関係機関相互の連携協力体制の強化を図るため、福岡県、長崎県と連携して地域住民参加による原子力防災訓練を実施します。
市では、大川内町、東山代町、山代町の住民(参加者には事前にお知らせしています)が避難訓練などに参加します。
訓練日時
令和7年10月5日(日) 午前8時00分~午後2時30分(予定)
訓練場所
伊万里市役所、大川内小学校、東山代コミュニティセンター、山代中学校
.png)
.png)
緊急速報メール訓練について
訓練日(10月5日(日))の9時10分頃に、市内のNTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯電話に訓練用のメールを2回送信(日本語版の送信後、英語版を送信)します。
着信音がなることが不都合な場合は、この時間帯は電源をお切りください。
なお、携帯電話によっては、緊急速報メールの受信ができない機種や、事前の設定が必要な機種がありますのでご確認ください。ご不明な場合は、利用している携帯電話会社に確認してください。
※ 緊急速報メールにつきましてはこちらをご確認ください。
防災行政無線を使った広報訓練について
訓練日(10月5日(日))の9時10分頃に、市内一斉に防災行政無線を放送します。
また、本年の避難訓練対象地区となっている大川内町、東山代町、山代町は、10時20分にも放送します。