子どもたちが毎日練習して臨んだトンテントン子ども神輿巡行でしたが、生憎の雨…。
保育園のお遊戯室での巡行となりました。
年長組の女の子が旗や賽銭箱を持って先導し、男の子が太鼓を叩いて回りました。
小さいクラスのお友だちも声をだし、応援してくれました。
合戦の様子もかっこよく、さすが年長さんでした!
わっしょいパレードで披露する予定だったエイサーも見せてくれ、たくさんの拍手をもらいました。

雨の行事となってしまいましたが、思い出に残るトンテントンとなりました。
重いお神輿やだんじりを持って歩いてくださった年長組の保護者の方、役員さん、
狭いお遊戯室で最後まであたたかく見守ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうがざいました。
2016年10月22日
10月生まれのお友だちの誕生会をしました。
発表もとっても上手でしたよ☆

ひとつずつお兄さんお姉さんになりましたね!
誕生日おめでとうございます(*^^*)
年長さんはトンテントンのわっしょいパレードで披露するエイサーを発表してくれました。

声がよく出ていてかっこよかったです。
わっしょいパレードでもがんばってね!
2016年10月13日
9月生まれのお友だちの誕生会をしました。
みんなでハッピーバースデーの歌を歌い、お祝いをしました。

9月生まれのお友だち、誕生日おめでとうございます☆
出し物は、年長さんが敬老会で披露する「♪モーモちゃん体操」と「♪東京ブギウギ」を見せてくれました。

楽しい誕生会になりました!
2016年9月15日
秋の交通安全教室を行いました。
保護者の方にもたくさんご参加いただきありがとうございました。
ピッピ体操やおまわりさんの歌を元気いっぱい披露することができました。

いつもお世話になっている交通指導員さんにお礼を言って、プレゼントを渡しました。

椋の木クラブのお母さんたちは寸劇で子どもたちに安全について、わかりやすく楽しく伝えてくださいました。

交通ルールを守って楽しく安全に過ごしましょう♪
2016年9月14日
8月生まれのお友だちの誕生会をしました。
インタビューにもしっかり答えてくれましたよ。

みんなに歌のプレゼントをもらって“ふー”っとろうそくの火を消しました。

8月生まれのお友だち、誕生日おめでとうございます♪
2016年8月17日