本文にジャンプします
メニューにジャンプします

子どもの様子


子どもの様子
2025年8月>
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456

2020年11月7日 お遊戯会

はとぐみ。

『はたらくくるま』の曲に合わせて、踊ったり、自分の好きな車に乗って舞台の上を動いたりして、可愛い姿を見せてくれました。

はとぐみ はたらくくるま

ばらぐみ。

男の子はかっこよく、女の子はかわいく『ベイビーロック』を踊ってくれました。

ばらぐみ ベイビーロック

ももぐみ。

男の子は、ウルトラマンになって、高いところから飛んだり、キメポーズもかっこよかったです!

ももぐみ ウルトラマン

女の子は、可愛いプリキュアになりきって踊りました!

本当はお花をもって踊りましたが、家では、キュウリを持って自主練した子もいたそうです♪

ももぐみ プリキュア

ゆりぐみ。

今、大人気『鬼滅の刃』の音楽に合わせて、かっこよく踊ってくれました。

「全集中!」の掛け声もぴったり合って、練習の時から、他の子も一緒に踊って盛り上がっていました。

ゆりぐみ 鬼滅の刃

ディズニーのリトルマーメイドになりきり、とってもかわいく、セクシーに踊ってくれました。

息の合ったラインダンスや尾ひれをフリフリ歩く姿が素敵でした。

ゆりぐみ マーメイド

まつぐみ。

『一剣』 刀を持って凛々しく踊ってくれました。

まつぐみ 一剣

『いつか 王子様が』

ディズニーの白雪姫の音楽に合わせて、大好きなプリンセスになりきって踊りました。

まつぐみ いつか王子様が

『獅子の舞』

鳴子を持って、元気に踊ってくれました。

まつぐみ 獅子の舞

『春よ、来い』

慣れない着物姿で、しっとりときれいに踊ってくれました。

まつぐみ 春よ来い

まつぐみ全員での劇『おむすびころりん』

途中で特技披露を入れたり、一味違うおむすびころりんでした。

まつぐみ おむすびころりん

どのクラスも楽しんで練習し、本番ではドキドキしてしまった子もいましたが、可愛くその年齢らしく発表してくれました♪

2020年11月7日

2020年10月15日 10月誕生会

 10月生まれの誕生会がありました。

誕生者は6人のお友達。

大きいクラスの子たちは、自分達で名前や大きくなったらが言うことができました。

小さいクラスの子は、お姉ちゃんや先生に手伝ってもらって発表できました。

10月生まれのおともだち

ケーキの前で、記念撮影。ハイチーズ!!

10月の誕生者

とってもいい笑顔(*^^*)

10月の誕生者

10月の誕生者

出し物は、子どもはゆりぐみさん。

自分たちで作った手作り楽器で合奏をしてくれました。

出し物ゆりぐみ

ピアノと木琴のおともだち。

ゆりぐみ出し物合奏

ピアノと太鼓のおともだち。

ゆりぐみ出し物合奏

木琴のおともだち。

ゆりぐみだしもの 合奏

ピアノのおともだち。

ゆりぐみだしもの 合奏

トランペットとフルートもありました。

ゆりぐみ出し物 合奏

自分たちで、切ったり貼ったりして、それぞれの素敵な楽器が出来上がりました!

手作り楽器での合奏はとっても楽しそうでした♪

職員の出し物は、『おおきなかぶ』ではなくて、、、『おおきな芋』の人形劇でした。

もうすぐ芋ほりを楽しみにしている子ども達にとって、興味がもてるお話でした。

職員出し物

『うんとこしょ、どっこいしょ!!』みんなで力を合わせて、おおきな芋がぬけました!!

畑のお芋、こんなにおおきなお芋だったら、どうしよう!と、子ども達は、芋ほりがより楽しみになったようです。

職員出し物

2020年10月15日

2020年10月2日 バス旅行

まつぐみさんは、例年バス旅行に出かけますが、今年は、コロナウイルス感染症のため、バス旅行ではなく、各家庭に自家用車で移動して頂いてメルヘン村へ行きました。

まつぐみ バス旅行

メルヘン村では、お家の人やお友達と一緒に乗り物に乗って遊びました。

親子で電車

親子で電車

みんなとっても楽しそうでした。

遊んだあとは、お弁当タイム。

お弁当タイム

お家の人と一緒に食べるお弁当は格別に美味しかったですね♪♪

お弁当タイム

2020年10月2日