本文にジャンプします
メニューにジャンプします

子どもの様子


子どもの様子
2025年8月>
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456

2021年1月29日 1月の遊び

1月は、各クラス、正月遊びを楽しみました。

福笑い。アンパンマンの顔が。。。。

ちょっと困り顔です。

福笑い

凧揚げ。

手作り凧を揚げました。

凧揚げ

土手まで揚げに行ったクラスもあります。

風を受けて、よく揚がりました。

凧揚げ

他にも、独楽やカルタなども楽しみました。

外遊びの様子。

魔女になった気分で、飛んでます!!

魔女の宅急便

まつぐみさんが”はないちもんめ”をして遊んでいる姿を、羨ましそうに見ていたはとぐみさん。

仲間に入れてもらって、すごく嬉しそう。『○○くんがほしい』と指名されると、照れながらもじゃんけんをしていました。

はないちもんめ

お水が大好きなお友達。いろんな物に水を入れ、『お水はいりませんか~?!』

水汲み屋さん

今年も、隊長のお散歩は続きます。。。

ここは、どこでしょうか。。。橋の下??

お散歩

木に登って、大川の町を見下ろしてます!

お散歩

園周辺の方から、道なき道を歩いている保育園児がいたと、心配頂いたことがありました。

それは、隊長によるお散歩中に遭遇され、驚かれたようでした。

ままごと遊び。

ままごと

『ほら、おとうさん、しっかり炒めてね』

ままごと

ばらぐみさんを覗くと、素敵な帽子をかぶったパリコレモデルのような子が。。。

パリコレモデル

1月も、元気に楽しく遊びました。

2021年1月29日

2021年1月19日 1月の誕生会

1月の誕生会がありました。

誕生者は4人のお友達。大きな声で発表してくれました。

1月生まれのおともだち

ケーキの前で、ハイ、チーズ!!

1月うまれのおともだち

出し物は、はとぐみさんでした。

できるようになったことを、発表しました!

はとぐみだしもの

カード取り。

「ネコはどれかな??」

『にゃん!』と言いながら、と上手に取れました。

カードとり

お友達のお名前がわかるようになった0歳児さん。

「○○くん」というと、その子に帽子を渡してくれました。

帽子配り

ジャンプが上手になりました。この段差も、ジャンプ!!

ジャンプ

色がわかるようになりました。

『みどり。。。』時々間違うこともありましたが空気を読んで『あお。。。?』と言い直してくれました。

色当て

靴が履けるようになりました。

履かせてあげようとお世話もできるようになりました。

靴履き

一人ずついろんなことを発表することができました。

職員の出し物は、もうすぐ節分の鬼さんがフライングで出てきて、子ども達もビックリ!

ユーチューブ、ゲームばっかりしてる子は、いないかな?!

わがままばっかり言う子はいないかな?!

職員出し物

自分の中の鬼を退治します!!

「オニは~、そと!!」

職員出し物

最後は仲直りをして、みんなで一緒に♪鬼のパンツを踊りました。

職員だしもの

2021年1月19日

2021年1月9日 雪遊び

久々に雪が積もりました!!

園庭は真っ白になり、大喜びの子ども達♪

ゆきあそび

ゆきあそび

あ!かわいい手形。。。

誰の手形?

あら?!こんなところに足跡が??

と思ったら、手で上手に足跡をあちこちにつけて遊んでいました。

誰の足跡?

あちこちから氷を集めたり。

氷見つけたよ!

集めた雪でアイス屋さん。いらっしゃいませ~♪

かき氷屋さん

かわいい雪だるまも並びました。

雪だるまさんたち

交通の面などを考えると大人は大変ですが、子どもにとっては、楽しい雪の日でした♪

2021年1月9日