本文にジャンプします
メニューにジャンプします

子どものようす


子どものようす

ブログ用カレンダー_標準

2025年10月>
2829301234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
2345678

 

年長さんが楽しみにしていた行事です☆

お家の人と一緒に保育園で夏まつりをしました♪

 

最初は盆踊り。やぐらを囲んでみんなで「クワガタ音頭」を元気に踊りました(^^)/

お家の人も見よう見まねで一緒に参加してくれましたね!

 

 

各コーナーで遊んだらシールを貼ってもらいます☆

こちらはボーリングコーナー!(^^)!

 

ボーリングをしています

 

こちらはヨーヨーコーナー

取りたいヨーヨーを目がけて取りましたよ(^▽^)/

 

ヨーヨーすくいをしています

 

スナップ写真コーナー

いい笑顔でハイちーず!

写真担当の先生も一生懸命です!(笑)

 

記念写真を撮っています

 

こちらはくじびきコーナーです!

袋の中身は何かな~??何が当たったのかな?

 

くじびきをしています

 

食べ物コーナーには枝豆やポテトもありました!

お友達やお家の人と食べながらお話したり、ゆったりと過ごしました☆

 

お友達やお家の人と一緒に出店のご飯を食べています

 

遅くまで保育園で夏祭りを楽しむのも嬉しい時間でしたね(^O^)/

 

友達やお家の人と出店のご飯を食べたり話したりしています

 

年長さんの思い出のひとつになりました(*^^*)

 

 

2024年8月2日

 

7月生まれの誕生会がありました☆

7人のお友達と先生が一人でした(*^▽^*)

 

ステージの上でしっかり発表してくれましたよ(^^♪

 

7月生まれのおともだちです

 

誕生日のうたを歌ってもらった後は

ハッピーバースデーのお歌に合わせてケーキを囲んで~

最後はみんなでふーっとロウソクを消しました(^O^)/

 

みんなでケーキを囲んでろうそくを吹き消している所です

 

年長さん・年少さんでハイチーズ(^_-)-☆

 

ケーキの前で集合写真を撮っています

 

小さいクラスのお友達は先生と一緒にハイチーズ(^_-)-☆

 

ケーキの前で集合写真を撮っています

 

今月の出し物当番は、ばら組さんでした!!

7月7日の七夕にちなんで、七夕伝説の劇を発表してくれました!(^^)!

 

担当クラスによる出し物です

 

織姫様と彦星様の登場です~♡

ばらぐみのみんなもカササギになって、

織姫様と彦星様の天の川の橋になってくれました!

 

七夕のお話を劇で発表してくれました

 

とっても楽しくて、面白くて、可愛い劇に大盛り上がりでしたよ☆

 

2024年7月11日

2024年7月5日 7月の行事

 

7月の行事☆

7月5日に年長さんはおじいちゃんおばあちゃんを招いて

一緒に笹飾りを作ったり、七夕のうたを披露したりと楽しい一時を過ごしました。

そのほかのクラスは各クラスで製作した飾りや、願い事を飾りました。

 

笹飾りをしています

 

結びつけが難しい小さい組さんは、先生のお話を聞いて

笹飾りの様子を観察していましたよ(^▽^)/

 

笹飾りをしています

 

笹飾りをしています

 

7月17日にプール開きがありました♪

伊万里神社より神主さんにプールでの事故が起きないようお祈りしてもらいました。

 

神社の方に祈祷をしてもらいました

 

 

子ども達も真剣におまいりの様子を見守っていました。

 

 

職員代表で安全祈願をしています

 

園長先生の代表のおまいりの後に・・・

各クラスの代表者がそれぞれ榊を供えておまいりをしました。

 

楽しく安全にプール会遊びをするための大切な行事でした。

 

2024年7月5日