本文にジャンプします
メニューにジャンプします

子どものようす


子どものようす

ブログ用カレンダー_標準

2025年9月>
31123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829301234
567891011

2020年7月16日 7月の行事

★7月7日七夕★雨続きで、星空は見れませんでしたが、短冊や折り紙で

作ったかざりを笹に飾りつけし、七夕まつりをしました。

「お願いごと、かなうといいなぁ~」

「結ぶの、ちょっとむずかしいな~」

「みんなの笑顔がたくさん見れますように!」 はい、ちーず!

七夕1七夕2

七夕3七夕4

7月14日 プール開き。水の事故が起こらず、水遊びを楽しめる

ように、お祓いをしてもらいました!早く天気にな~れ!

プール開き1

プール開き2

保育園には、毎月1回ぶっくんバスがやってきます。

伊万里図書館の方による、絵本の読み聞かせや貸し出しを

楽しみに待っています。

今月は・・・なんと忍者の頭巾をかぶって来てくれました!

「忍者が来た~!!」手遊びしたり、忍者の絵本に大喜びの

子ども達でした。

ぶっくん1ぶっくん2ぶっくん3ぶっくん4ぶっくん5

2020年7月16日

2020年7月10日 ミニ運動会

 7月4日に年長組さんがミニ運動会を行いました。

天気が心配されましたが、思いが通じ雨がやみましたよ!

準備体操♪みんな、がんばるぞ!えい、えい、おー!!

ミニ運動会

<こどもトンテン太鼓>

年長さん25名。練習期間も短く、みんなで音を合わせるのは

難しかったですが、心をひとつに頑張りました。

かっこいい姿に、たくさんの拍手をもらい嬉しかったですね!

トンテン太鼓1

トンテン太鼓2

トンテン太鼓3

トンテン太鼓4

トンテン太鼓5

<かけっこ>

「1番になりたい!!」気合が入って、かっこいい表情です!

「よーい、どん」最後まで、頑張って~

かけっこ2かけっこ1かけっこ3かけっこ3

<大玉ころがし>

最初は思うように動かせなかった大玉ですが、練習するうちに

スピードもアップ。コーナーも曲がれるようになりました。

どちらのチームも、がんばれ!がんばれ!!

大玉ころがし1

大玉ころがし2

<お遊戯 ♪紅蓮華>

色とりどりのポンポン、カラーガードを持ち、園庭いっぱい広がって

楽しく踊っていました!とってもきれいでした!!

おゆうぎ1おゆうぎ2おゆうぎ3おゆうぎ4

最後はオールメンバーリレーで盛り上がりました!

例年よりも縮小しての運動会でしたが、子ども達も楽しく参加でき

たくさんの笑顔を見ることができました!ありがとうございました!!

2020年7月10日

2020年6月18日 6月の行事の様子

歯磨き指導1歯磨き指導2歯磨き指導3

 6月4日 虫歯予防デーに合わせて、保健師さんに来てもらい

歯磨き指導を受けました。「モーモちゃんが虫歯になってる~!」

「歯にいい食べ物は・・」など、みんな真剣にお話を聞いています。

その後は、3歳以上児は歯磨きの仕方を教えてもらいました。

♪歯をみがきましょーしゅしゅしゅ  じょうぶな歯になれ、しゅしゅしゅ

水難訓練

毎月行っている避難訓練。6月は水難訓練。

お家よりご協力いただき、かさ、長靴を持ってきてもらい

小学校まで避難する練習を行いました。

カバンが重かったり、かさをさして歩きにくかったりとしましたが

頑張っていた子どもたちです。

2020年6月18日