
天気の良い日は外遊びをたくさんしている子どもたちです。
「おねえちゃん~!こっち~」年長組さんは小さい子のお世話もしてくれるので大好きです!
この頃は虫さがしや泥あそびなどで楽しんでいます!


「これは、なんの野菜になるかわかるかな~?」年長組さんが真剣にお話を聞いています。
トマト、きゅうり、おくらなどの苗を植えました。おおきくな~れ!!


<そらまめくんとながいながいまめ>の絵本の読み聞かせのあと、そらまめむきを体験しました。
「ほんとに、ふかふかベットがあった~」「まめをほっぺにつけるとつめたいよ~」
「3つもはいっていた~」など楽しい会話がたくさん聞かれました。


2020年5月25日
森きららで、たくさんの動物を見てきました。えさやり体験もできました。
おうちの方と一緒にお弁当も食べました。愛情いっぱいのお弁当、ありがとうございました。
やぎさん、たくさんたべてね。

海きららではたくさんの海の生き物にふれあうことができました。イルカのショーもすごい迫力!
一日、親子で楽しい時間が過ごせました。本当にありがとございました。
2019年10月17日


お世話になっているおまわりさんや、交通指導員さんに、感謝の言葉をつたえ、
手作りのマスコットをプレゼントしました。そして、ひまわりクラブのリーダーである
おかあさんがたに、紙芝居をよんでいただきました。みんな興味津々!
いよいよ、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に手をつないで実際に道路を歩きます。



信号機のある横断歩道でも、信号機のない横断歩道も、おまわりさんと約束した通りに
きちんと手をあげ左右を確認できました。
いつもみんなの安全を見守ってくださって、ありがとうございます。
おじいちゃん、おばあちゃん、またいっしょに手をつないで歩こうね。
2019年9月12日