本文にジャンプします
メニューにジャンプします

【質問への回答】令和7年度福岡ジャックプロモーション業務委託に係る公募型プロポーザル


【質問への回答】令和7年度福岡ジャックプロモーション業務委託に係る公募型プロポーザル
(2025年4月10日更新)

「令和7年度福岡ジャックプロモーション業務委託」に係る公募型プロポーザルについて、質問への回答を公開します。なお、本回答に対する再度の質問は受け付けません。

質疑内容(いただいた質問をそのまま掲載しています)

伊万里産食材を活用した新規メニューの開発・提供について
 Q1 フェアとして想定されている(1)伊万里産食材の数、(2)開発メニュー数を明示していただけますか。また、(3)調達については伊万里産と明確にあれば市場経由での仕入れでも問題ないでしょうか。

 A ⑴伊万里産食材のリストについては参加表明書をご提出いただいた事業者様に資料をお渡しする予定にしております。使用する食材の数については定めておりませんが、なるべく多くの食材を使用していただき、特定の食材に偏らないように努めてください。
   ⑵開発メニュー数は1店舗1メニューを下限として想定しておりますが、上限は定めておりません。
   ⑶市内事業者からの取引を原則としておりますが、伊万里産と明確に判断できる食材であれば市場経由でもかまいません。

 

イベント実施期間について
 Q2 1回あたり1カ月程度で年4回とありますが、これは年間で4カ月程度のフェアを実施する、もしくは4回で合計1ヶ月という解釈のどちらでしょうか。また、この4回の想定時期や希望時期はありますでしょうか。

 A 年間で4カ月程度のフェアの実施となります。また、伊万里市は四季折々の食材が特産品でございますので、開催時期の希望は、年間をとおしてそれぞれの季節が味わえる時期を想定しております。

 

 Q3 イベント実施期間は1回あたり1ヶ月程度で年間4回程度とするとなった場合に、10店舗で1ヶ月程度のフェアを年4回実施する時、10店舗で4カ月程度つまり「40店月」と考えた場合、20店舗で2か月、もしくは40店舗で1ヶ月実施でも「40店月」を満たしますが、そのような運用は想定されていますでしょうか。

 A お尋ねのような運用は想定しておりません。年間をとおした四季を感じるイベントとなるように、年間4回程度で1回あたり1カ月のイベントを想定しております。

 
店内装飾等の作成について
 Q4 店内装飾の内容やキャンペーンフラッグの店舗に掲示する枚数等想定はありますでしょうか。

 A 具体的な枚数等の想定はございませんが、参加店に入店するとイベントの存在が一目でわかるような装飾を想定しています。

 

参加店のエリアについて
 Q5 福岡市内だけでなく一般的に福岡都市圏と言われる宗像地域、糟屋地域、筑紫地域、糸島市までよろしいでしょうか。

 A お見込みのとおりです。

 

参加店数について
 Q6 10店舗以上は年間4回程度の総計という認識でよろしいでしょうか。

 A お見込みのとおりです。

 

参加メニューについて
 Q7 メニューは伊万里牛を使ったものが多いと考えられるが、偏り(バランス)などを考慮しなくてよろしいでしょうか。

 A 「Q1 A⑴」に同じです。