(2015年7月31日更新)
伊万里市では、新たにTwitter(ツイッター)アラートの仕組みを利用して、避難情報など緊急度の高い情報の配信を始めました。
スマートフォンでTwitter(ツイッター)を利用している方へ、市が発信する緊急情報を画面上に自動的にお知らせすることにより、利用者がより緊急情報に気づきやすくなります。受信するためには、事前の登録が必要となります。
【参考】Twitter(ツイッター)アラートの使用(Twitter(ツイッター)社のページ)
1.発信する情報
災害時において、「避難勧告」や「避難指示」等の緊急度の高い情報
2.登録作業を行う前に
Twitter(ツイッター)アラートを受信してスマートフォンの画面に自動表示させるには、次のことが必要です。
1)Twitter(ツイッター)アカウントを持っていること
※アカウントの取得方法は以下のリンクを参照してください。
【参考】Twitter(ツイッター)に登録する方法(Twitter(ツイッター)社のページ)
2)スマートフォンにTwitter(ツイッター)公式アプリがインストールされていること
※公式アプリのインストールについては以下のリンクを参照してください。
【参考】モバイルとアプリ_外出先でTwitter(ツイッター)を利用する(Twitter(ツイッター)社のページ)
3.登録作業
1)スマートフォン等で、伊万里市のTwitter(ツイッター)アラートの登録画面にアクセスします。
Twitter(ツイッター)アラート 伊万里市
2)ログイン後、「アラート・ボタン(ベル)」を押して登録してください。
3)「アラート・ボタン(ベル)」がオレンジ色になったら登録完了です。
※画面はAndroid端末のものです。スマートフォンの機種によっては表示が異なる場合があります。
※パソコンからでも登録・受信はできますが、パソコンに対しては、プッシュ通知はなされません。
4.その他
伊万里市(@imari_city)のTwitter(ツイッター)アラートを登録すると、アラート以外の通常ツイート(市に関する情報等等)も受信することになります。(アラート以外のツイートはアラートとしてではなく、通常の受信となります)