本文にジャンプします
メニューにジャンプします

伊万里のブランドイメージをよりよく伝えるためのロゴマーク


伊万里のブランドイメージをよりよく伝えるためのロゴマーク
(2025年3月12日更新)
伊万里のロゴマークを使用するためのガイドラインを一部改訂しました

 令和5年6月1日に発表した伊万里のロゴマークについて、使用条件などを見直し、より利用しやすく、広く活用してもらうため、ガイドラインを改訂しました。

○新しいガイドラインはこちら(画像をクリックするとPDFが開きます)

 伊万里のブランドイメージロゴデザインガイドライン_Vol.02

 

ガイドラインの改訂内容

(1)ブランドカラー(いまり青、いまり赤)単色のスミベタを使用できるようになりました。

(2)背景色を黒、いまり青、いまり赤とした場合に、「いまり白抜き」が使用できるようになりました。

(3)他のロゴ等と併用して使用する場合の禁止例を追加しました。

 

詳しくは、「伊万里のブランドイメージロゴデザインガイドライン Vol.02」をご覧ください。

(2023年6月1日更新)

 

伊万里のロゴマークとは?
 伊万里市の魅力やイメージをたくさんの人に知ってもらうために公募し、応募総数99件をもとに作られたもの。令和5年6月1日発表。

 このページでは、ロゴマークを使うために必要なことをお知らせします。

 伊万里市の情報を伝える時、伊万里の良さを伝えたい時に、ぜひ使ってください!

 

誰が使えますか?

誰でも使うことができます。ただし、申請(手続き)が必要です。(使用の承認には1週間程度かかります)

  

使うときの約束はありますか?

ロゴマークを使う場合は、「伊万里市ロゴマークの使用に関する取扱要領」の内容を守ってください。

 

使う時のデザイン的な注意事項はありますか?

ロゴマークを使う場合(シンボルマーク、又はロゴタイプを単独で使う場合も同じ)は、「伊万里のブランドイメージロゴデザインガイドライン」を参考に使ってください。

(最新版:令和7年3月11日更新)  

   

要領や様式のダウンロードはこちら

・伊万里市ロゴマークの使用に関する取扱要領

 ◆PDFファイル(149KB)

・伊万里のブランドイメージロゴデザインガイドライン(令和7年3月11日更新)

 ◆PDFファイル(12993KB)

・伊万里市ロゴマーク使用承認申請書(使いたい時)

 ◆PDFファイル(140KB)

 ◆ワードファイル(16KB)

・伊万里市ロゴマーク使用変更承認申請書(使い方を変更したい時)

 ◆PDFファイル(50KB)

 ◆ワードファイル(15KB)

 

申請書の提出先

〒848‐0041

伊万里市新天町554-5 伊万里市東駅ビル2階

伊万里市役所シティプロモーション推進課

シティプロモーション推進係