(2025年7月28日更新)
「伊万里市地域公共交通計画」を一部改正しました(令和7年7月)
伊万里市地域公共交通計画策定の目的
公共交通を担う路線バスや鉄道は、少子高齢化を背景に利用者が年々減少傾向にあります。また、伊万里市は広範な市域を有することから、地域における公共交通の維持・確保が課題となっています。誰もが将来にわたって住みやすいまちづくりを進める中で、各地域における市民の交通需要を的確に把握したうえで、まちづくりとの一体性を確保しながら、利便性が高く経済性も考慮した持続可能な交通ネットワークの構築を目指し、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律の規定に基づき、令和6年3月に「伊万里市地域公共交通計画」を策定しました。
計画期間
令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間
伊万里市地域公共交通計画
伊万里市地域公共交通計画.pdf(28136KB)
伊万里市地域公共交通計画(令和7年3月一部改正).pdf(11,814KB)
改正内容(令和7年7月)
(1)運行終了したバス路線について追記
・令和6年3月末の路線バス「中浦線」(昭和バス)運行終了に伴い、当該路線の記載ページにその旨を追加
・令和7年3月末の路線バス「松浦線」(西肥バス)運行終了に伴い、当該路線の記載ページにその旨を追加
(2)指標の変更
・令和7年3月末の路線バス「松浦線」(西肥バス)運行終了に伴い、関連する目標値を変更
(3)表記の修正
・中浦線の経路表記を修正
伊万里市地域公共交通計画(令和7年7月一部改正).pdf(7328KB)