(2025年10月3日更新)
六本松 蔦屋書店で3回目の伊万里フェア「ハレの日いまり」を開催します!
令和7年1月と3月に六本松 蔦屋書店で開催した「いまりフェア」の第3弾を実施します。今回は「ハレの日いまり」をコミュニケーションワードに、「鍋島藩窯 開窯350周年を迎えた大川内山」と「リニューアルオープンした道の駅伊万里」をPRするべく、伊万里の素敵なものを携え出展します!
伊万里の器、食、文化などあらゆる角度から伊万里の魅力をお楽しみください。
いまりと過ごせば、いつもの週末が特別な日になるね~ハレの日いまり~
いまりフェア@六本松蔦屋書店
令和7年10月10日(金)~12日(日)
※10月10日(金)は18時~21時で開催(ナイトマーケット)
いまりフェア ハレの日いまり
○日時
10月11日(土) 11時~19時
10月12日(日) 10時~19時
鍋島焼マーケット
おうち時間がときめく、焼きもの発見
2025年は、鍋島藩窯 開窯350周年のスペシャルイヤー。
“日本一の焼き物”として徳川将軍家へ献上された「鍋島」を生産する藩窯が、1660年代、伊万里の大川内山に移されました。
今回はその大川内山にある「伊万里鍋島焼協同組合」から、染付、色絵、青磁など、技と個性があふれる陶磁器が大集合。
美しい絵柄や色の皿をはじめ、豆皿、箸置きなどお家に連れて帰りたくなる小さなアイテムまで。
皆様のライフスタイルに寄り添うラインナップです。

出張道の駅!?道の駅伊万里「伊万里ふるさと村」マーケット
道の駅伊万里「伊万里ふるさと村」が、六本松蔦屋で出張営業!
いまりっ子が愛してやまない“いまりグルメ”を携えて、2日間の限定マーケットを開催します。
いまりの自然が育んだフルーツや穀物などの農産物、いまりで人気のカフェがつくったスイーツなど、知る人ぞ知るレアなグルメも登場します。
いつもは福岡で手に入らない、こだわりの「おいしいいまり」をたっぷりおすそわけします!

楽しいワークショップ
「ディフューザーをハマでつくる体験」
焼き物を焼くときに器の下に敷く台座となる「ハマ」。
使用済みの「ハマ」をアップサイクルして、ディフューザーをつくります。
・開催時間:11時~17時
・所要時間:約20分
・参加費:500円税込
・定員:限定100名
当日、会場で参加を受け付けます。

クイズ&アンケートに参加して「いまりのいいもの」もらっちゃおう!
会場でクイズ&アンケートに回答すると抽選で35名様に「いまりのいいもの」が当たります。
また会場で伊万里市のSNSを新たにフォローしてくれた方には、いまりオリジナルキーホルダーをプレゼント!
■ハレの日いまり賞 5名 15,000円相当の「いまりのいいもの」
■いまりできまり賞 30名 2,000円相当の「いまりのいいもの」
※10月中に抽選、11月に発送を予定しています。
鍋島焼ナイトマーケット
○日時
10月10日(金) 18時~21時
○内容
一夜限りのスペシャルな陶磁器・夜市が六本松蔦屋書店にやってくる!
伊万里の大川内山にある23窯元から、 “いま”の気分にぴったりのセレクトでお届けします。
小皿・そばちょこ・箸置きなど、カジュアルに選べる陶磁器がいっぱいです。
さらに、夜ならではのほろ酔い企画!
【いまりできまりセット 500円】
伊万里の海鮮系おつまみ「古伊万里浪漫(小島食品)」1種と、地酒3種をワンコインで体験できる利き酒セットが登場します。
