本文にジャンプします
メニューにジャンプします

子どものようす


子どものようす

ブログ用カレンダー_標準

2025年10月>
2829301234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
2345678

9月16日は『おおつぼなるど』のオープンの日でした♪

お給食の先生方が腕をふるって、ハッピーセットを作ってくださいました♡

給食の先生方の手作りハッピーセット

「チーズバーガーと、ハンバーガーがありますよ♪どちらが良いですか?

お飲み物は何にしますか?」

園長先生と給食の先生とで、スマイル0円で販売を担当しております♡

メニューを選んでいるお友だち

おまけのお菓子ももらって、テーブルに運びます♪そーっと、そーっと。早く食べたいね♡

セットを運んでいるお友だち

写真のコーナーもありますよ♡店員さんになりきって、ハイチーズ♪

店員さんのグッズで写真撮影

おおつぼなるど、大盛況‼チーズバーガーが人気かな?飲み物は、牛乳?リンゴジュースもありますよ♪

バーガーを選ぶお友だち

お友だちが楽しく給食を食べることができるように、色々と考えて、準備してくださるお給食の先生方です♪

いつも、子どもたちの体を作る、栄養いっぱいの給食をありがとうございます♡

給食の先生から受け取るお友だち

2025年9月17日

2025年8月19日 みんなで夏まつり♪

8月8日、全園児対象の夏まつりを開催しました‼

年長組さんが色々と準備をしてくれて、出店の係もしてくれました。

まずは、盆踊り『くわがた音頭』からのスタートです♪

盆踊りのようす

ヨーヨー、さかな釣り、輪投げ、折り紙やさん、ジャンケン、写真屋さん、スイカ割り…。

たくさんのコーナーを、縦割り保育のグループでまわりました。

たんぽぽぐみさんも、スイカ割り体験しましたよ~♪

スイカ割りを体験している1歳児さん

こちらは写真屋さん、ばらぐみさんも、ハイ、ポーズ♡

写真をとる2歳児さん

係の年長組さんも、映え写真の研究中です。

写真をとる年長組さん

ちいさいくみさんの手をひいて、みんな一緒に楽しく参加してくれました♡

2025年8月19日

2025年6月17日 6月の行事♪

6月7日に保育参観がありました。

日ごろの保育園でのようすや、4月からの成長のようすを見てもらいました♪

保育参観のようす

おうちのかたと一緒に過ごせて、とっても嬉しそうなお友だちです。

親子で製作を楽しむようす

そして、10日(火)は、6月うまれのお誕生会でした。お誕生者の発表もちょっぴり緊張

したようすでしたが、上手に自己紹介できました♪

誕生者の発表のようす

そして、17日は防火教室でした。

伊万里有田消防署から3人の消防士の方が来られました。

火遊びと、川や海での水遊びは、子どもだけでは絶対にやってはいけないと、

おはなししていただきました。

その後は、実際に避難訓練のようすをみていただき、そして、

子どもたちお待ちかねの消防自動車の見学をさせていただきました。

たくさんの機械に目をキラキラさせるお友だち✨

ホースを触らせてもらったり、抱えてみたり、色々な体験ができました♪

消防自動車の見学のようす

先生たちもがんばりましたよ‼

「せんせい、がんばって~‼」火事のボードを倒せたら、子どもたちから歓声と拍手♪

実際に火事のないことを願って、でも何が起こっても対応できるように、訓練は欠かせません‼

水消火器を使っての訓練

2025年6月17日