防火教室を行いました!消防署から消防士さんが来てくださり、火事についてや火事の時にどうやって避難するのかをお話ししてくださいました(^^)


その後、火事が起きたことを想定して、煙から避難する練習をしました!煙で真っ白になり、周りも見えない様子に驚きながらも、お話で聞いたことや今までの避難訓練でしたことを思い出しながら、煙を吸わないように口や鼻を手でしっかり覆って先生の後について避難することができました!

煙の訓練の後に、園全体での避難訓練と先生方は消火訓練を行いました!
消火器の使い方や消火の手順を確認することができ、子どもたちも「がんばれ~!」と応援してくれていました(^^)/
改めて、火事にならないように気を付けて、もしもの時に備えていきたいと思いました!
2021年10月29日
こどもみこし巡行を行いました!新型コロナウイルス拡大防止のため、年長さんとその保護者のみで感染対策をしながら気を付けて行いました!まずは合戦から始まりました☆

トンテントンの法被姿がきまってますね☆

腕を組んでいる姿もかっこいいです☆
「きわえんかー!」「まだまだ!」「きわえんかー!」「そいぎ、いこうかー!」の元気な掛け声で合戦が始まりました!

お父さん方にもたくさんお手伝いいただき、だんじりと神輿が組み合わさって、とても迫力のある合戦ができました‼


子どもたちも、「わっしょい!わっしょい!」の掛け声で元気に応援していました☆

合戦後、年長さんの男の子が順番に太鼓を叩き、巡行が始まりました!自分の番が来るのをとても楽しみに待ち、だんじりの上に乗ると、嬉しそうに力強く太鼓を叩いていました!(*^-^*)

お父さん方と一緒に、だんじりや神輿も担いで歩きましたよ☆

女の子は、順番に賽銭箱を担いだり、旗を持ったり、お礼の手紙を渡したりして歩きました(^^)/

伊万里神社まで巡行し、無事に行えるよう、安全祈願をさせていただきました。

その後、だんじりと神輿を交代して巡行し、伊万里保育園についた後、最後の合戦を行い無事に終了しました。
縮小しての巡行でしたが、「トン・テン・トン」の力強い太鼓の音と年長さんの元気な掛け声が響いたこどもみこし巡行でした!(^^)!
2021年10月23日
10月生まれのお友達の誕生会をしました☆
今月は、新型コロナウイルス感染者も減少傾向にあったため、感染拡大防止対策をして、全クラス参加で
行いました(^^)/


誕生者のお友達にインタビュー☆
マイクをもってドキドキしながら発表してくれています(#^.^#)
「おおきくなったら・・・」と「すきな色は・・・」と発表してくれていました!

小さい組のお友達も嬉しそうにマイクをもって発表しています(^^)♡

今月の出し物当番は、まつ組さん☆
運動会で披露してくれた組体操をステージの上でみんなに見せてくれました!

小さい組のお友達も近くで見ることができて、とても迫力がありました!!
ピーッと笛の合図に合わせて技が決まるたびに「おぉー!」と驚き、そのかっこよさに喜んで見ていました!(^^)!
まつ組さんも嬉しそうに発表していました(*^-^*)

先生たちの出し物は、エプロンシアターで、体の仕組みについて知ることができるお話でした!
食べ物を食べたら体のどこへ行くのか、どうなるのかが目で見えてよくわかり、子どもたちも
興味をもって見ていました!元気なうんちについても教えてもらいましたよ(^^)/
みんなもバランスよく食べて、元気に過ごせるようにしましょうね☆
10月生まれのお友達誕生日おめでとうございます☆
2021年10月13日
国見台で運動会を行いました!新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者の方の人数を制限したり、
感染対策を行いながらの開催でしたが、快晴に恵まれ、国見台の広い競技場の中で思いっきり体を動かし、
元気いっぱいな姿をたくさん見せてくれました☆親子での佐賀弁ラジオ体操から元気に始まりました(^^♪

☆年長組さん☆組体操
これまで「すってっぷタイム」として保育の中で取り組んできた組体操を発表してくれました!

たくさんの体の動きも身につき、自信満々に発表していました☆

友達と力を合わせ、頑張る姿もキラキラとしてかっこいいですね☆

こんな大技もできるようになりました!年長さんの一生懸命な姿に小さい組のお友達も憧れのまなざしを向け、
私たちもたくさんの感動をもらいました(*^-^*)

☆かけっこ☆
スタートする前からみんなやる気満々で、広いトラックを「位置についてよ~いドン!」のスタートの合図に
合わせて元気よく走りだしていました!

☆こばと組さん☆親子レク「はらぺこあおむし」
かわいいはらぺこあおむしになって、食べ物のトンネルをくぐったり、トロッコに乗って引いてもらったり
して楽しんでいました♪

☆はと組さん☆親子レク「それいけ!アンパンマン!」
かっこいいマントとお面をつけ、アンパンマンになりきって、跳び箱のお山を登ったり、お父さんお母さんに
抱えてもらいながら虹の中をくぐったりして楽しんでいました☆

☆ばら組さん☆親子レク「どんぐりころころ」
かわいいどんぐりのお面をつけ、マットの上をコロコロ転がったり、親子で電車ごっこをして楽しみました♪

☆年少組さん☆サーキット
ケンケンパーや、平均台を渡るなど、体の発達に合わせた様々な動きを楽しみました!

☆年中組さん☆サーキット
年中組さんは、最後に鉄棒にも挑戦しました!最初は難しかったことも少しずつできるようになる喜びを知り、
自信になっていたようでした☆

☆年中・年少組さん☆遊戯「ぼくたちぶどう」
紫色のポンポンをもって、かわいく元気いっぱいな踊りを見せてくれました!

☆年長組さん☆大玉転がし
赤と白の大玉を親子で転がし、まつ組とたけ組で競走して楽しみました☆
おうちの人と力を合わせて頑張りました(^^)/

☆年長組さん☆クラス対抗リレー
まつ組対たけ組でバトンを繋いで走りました!広いトラックを思いっきり走り、一生懸命にバトンを繋ぐ姿が
かっこよかったです!
みんな最後までよく頑張りました!暑くもなりましたが、たくさんの笑顔や元気な姿が溢れる運動会となり、
また一つ思い出が増えましたね☆ご参加いただき、ありがとうございました!(^^)
2021年10月8日