風が、気持ちよく感じられ、過ごしやすくなりました。 子供たちにも交通安全についての意識を高めてもらおうと、 秋の交通安全教室を開きました。 今年は、おじいちゃん、おばあちゃんたちにも声をかけ、 一緒に、お話を聞いていただきました。 みなさん、お忙しい中、ありがとうございました。 お巡りさん、交通指導員さん、ひまわりクラブの役員さんたちに、 交通ルールについての話や、大切なことを、わかりやすく、お話していただきました。 「信号が青になったら、手を挙げて、右、左、右を見て、 車が来ていないか、たしかめましょう」 「車の周りで、遊んでは、いけませんよ」 ひまわりクラブの役員さんの紙芝居 “いちどとまって みぎひだり” お話が終わったら、道路まで行き、実際に横断歩道の渡り方を体験しました。 みんな、きちんと、手を挙げて、確認していますね。
2015年9月18日