本文にジャンプします
メニューにジャンプします

子どものようす


子どものようす

ブログ用カレンダー_標準

2025年8月>
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456

2018年5月7日 2018年5月7日


平成30年度が始まりました。
大変遅くなりましたが、4月の子ども達の活動
の様子を掲載します。コメントが少なく、写真
のみのものも多いですがご了承ください。
今年度も、色々な場面での子ども達のわくわく
ドキドキしている姿をご覧になっていただける
よう頑張ります。お付き合いください。よろし
くお願いします。

平成30年4月~4月30日までの園児の様子

平成30年度の入学式です。園長先生のお話。

育友会長さんのお話。

新しいお友達の紹介です。大きな声でお返事が出来
ました。

4月生まれのお誕生会がありました。
自分の名前を一人づつ発表しました。

みんなで記念写真。先生方も入って「はい、チーズ」

出し物発表は、年長組。
元気よくダンスを踊ってくれました。
とってもかわいい!!




先生方の出し物は、人形劇の「あかずきんちゃん」
でした。子ども達は、興味を持って観ていました。

突如、狩人登場。大きな拍手が自然に沸き起こりま
した。本物の狩人のような行動がとても楽しく、子
ども達は大喜びでした。

お給食のメニューは、「すくすくごはん、春サラダ、
コーンと枝豆のちぎりあげ、清汁、いちご、ケーキ、
飲み物」とても美味しかったです。
お給食の先生方、ありがとうございました。

日頃の遊び。




小さいクラスは、テラスでひなたぼっこ。お日様が
気持ちいいね。

今年度、初めてのブックン巡回。

ブックンのお姉さんのお話を聞いています。
素敵な時間です。

キャラバンさんも来てくださいました。
ありがとうございます。

ベビーカーに乗って園内のお散歩。
「気持ちいいなあ。」

3歳児がこいのぼりを作りました。記念写真。

2歳児の記念写真。
「ねぇ、こっちむいて~」何回も声をかけましたが
全員が顔を上げる事ができませんでした。ごめんな
さい。

こいのぼりの掲揚。青空に元気なこいのぼりが上が
りました。

交通教室で、駐在所のおまわりさんからお話を聞き
ました。

交通指導員さんからもお話を聞きました。

その後、夢みさき公園に「春の遠足」に行きました。
育友会長さんも、楽しみにしていらっしゃいました。


保護者の方で交通安全の指導をして下さいます。
アヒルクラブのみなさんです。初仕事!!
よろしくお願いします。

公園内を家族でお散歩しました。とってもさわやか。
空気がおいしい!!とても良い遠足になりました。



親子でダンスをしました。「こちょこちょ、つんつ
ん。」親子で温かい時間を過ごすことができました。

かけっこ。小さい組のはと組。「がんばれー」

2歳児「がんばれー」

4歳児「がんばれー」ごめんなさい。3歳児が撮れ
ませんでした。

5歳児「がんばれー」

親子でお弁当。美味しいお弁当を食べて、幸せそう
なみなさんの顔が見られました。お父さん、お母さ
ん、早朝からお弁当作りをしていただき、ありがと
うございました。



みんさん、お疲れ様でした。子ども達の元気パワー
に圧倒されましたね。ご協力、ありがとうございま
した。

2018年5月7日