12月5日、もちつきがありました。今年は職員と子どもたちのみで行うことになり、年長さん、年中さんができたお餅を丸める体験をしましたよ!機会に入れてどんどん変化していく様子に興味津々です。


エプロンに三角巾もばっちり!できたてのお餅をみんなで丸めています。

きな粉をつけて出来上がり(^^)

自分で丸めたお餅をいただきまーす(^^)

子どもたちにとっても貴重な経験になりましたね!!
11日、お誕生会がありました。今月は15名のお友達がお誕生日を迎え、ステージで発表してくれましたよ。

すみれ組さんがお祝いに出し物で『ケラケラじゃんけん』を披露してくれました♪
笑顔が素敵ですね(^^)

職員の出し物はエプロンシアターとパネルシアター。


『オオカミと七匹の子ヤギ』『はらぺこあおむし』どちらとも見覚えのあるものだったようで、子どもたちも真剣にそして楽しみながら見ているようでした(^^)

18日、伊万里公民館にて一人暮らしのおじいちゃんおばあちゃんとのふれあいがあり、年中さんが参加しました。年中さんにとってはこれが初めての園外行事。大きなステージにドキドキしながらも元気にお遊戯を披露してくれました(^^)


最後に子どもたちから肩たたきのプレゼント(^^)

おじいちゃんおばあちゃん喜んでくれたかな~(^^)
2019年12月25日