10月5日 防火教室がありました。消防署より来ていただき、お話を聞きました。

煙体験をしたり、DVDを見てみんなで火事について学びました。
職員による消火訓練や通報訓練もありました。いざという時、慌てないで行動できるようにしっかり訓練したいと思います。

10月7日 味噌つくり
みそ作りの前日、大豆についてお給食の先生から話を聞きました。

かたい大豆が、やわらかい豆腐やみそに変身することを教えてもらいましたが、どうやって、かたい大豆が変身するのだろう???

みそ作り当日、ゆでてやわらかくなった大豆を袋に入れて、ラップの芯を使ってつぶしました。手で触ってみると、昨日はかたかった大豆が、指でつぶせるほど柔らかくってビックリしました!!
この後、麹と塩を混ぜて、丸くしたみそ種を容器に投げ入れました。おいしい味噌が出来上がるのがたのしみです♪
うめぼしおにぎり
6月に保育園で漬けたうめぼしをおにぎりにしていただきました。
これは梅干しをつけたときの様子です




3か月後
赤くなった梅干しを白いご飯の中に入れて、おにぎりをにぎりました。
_t.jpg)
_t.jpg)
梅干しをたべて、この表情!!
_t.png)
お外でもいっぱいあそびました♪
.jpg)
.jpg)




みんな、お外が大好きです♪
お誕生日おめでとうございます!
10月生まれのお友だちです



お友だちにお祝いしてもらって、みんなうれしそうでした。毎月、みんなの笑顔がいっぱいみれて私たちもうれしい日です♪
2022年3月28日