本文にジャンプします
メニューにジャンプします

『マイナンバーカード』・『通知カード』・『個人番号通知書』について


『マイナンバーカード』・『通知カード』・『個人番号通知書』について
(2015年10月15日更新)
 

マイナンバーカード

<マイナンバーカード>イメージ 素材:プラスチック

マイナンバーカード 表      マイナンバーカード裏

         【表】                      【裏】

  • 希望者が申請すると取得できるICチップ付きのカードです。 
  • 電子証明書を記録することでe-Tax(国税電子申請)等が利用できます
  • カードの表面に、顔写真・氏名・住所・生年月日・性別・有効期限が、裏面に個人番号(マイナンバー)が掲載されます。
  • 公的な本人確認のための身分証明書として利用できます。
  • 有効期限は、18歳以上の方は発行から10回目の誕生日、18歳未満の方は発行から5回目の誕生日までです。(電子証明書は、発行から5回目の誕生日まで)

 

 ◎マイナンバーカードの申請方法(主に2通り)
<郵送>

  • 通知カードまたは個人番号通知書に同封して、マイナンバーカードの交付申請書が郵送されています。
  • 申請書に氏名・電話番号を記入し、印鑑を押し、顔写真を貼ってから、返信用封筒に入れてポストへ投函してください。

<オンライン> 

  • スマートフォンなどで顔写真を撮影し、申請書に記載されているコードを読み取ってオンライン申請ができます。

※マイナンバカードは、申請書を地方公共団体情報システム機構へ郵送し、同機構が作成するため、市役所窓口での即日交付はできません。

 ◎マイナンバーカードの受け取り

  • 交付時期 申請から約1~2ケ月後
  • 交付場所 市役所市民課
  • 持参するもの 通知カード、本人確認の書類、個人番号カード受領のお知らせの通知

※個人番号カードの交付と引き換えに、通知カードを返納してください。
※住民基本台帳カードとマイナンバーカードとの重複所持はできませんので、住民基本台帳カードを返納してください。

 ◎交付手数料

  • マイナンバーカードの初回発行手数料は無料です。(電子証明書料含む)
  • ただし、一度交付を受けた後に紛失し、再交付を受ける場合は、手数料が必要です。 

   (マイナンバーカードの再交付手数料800円に、*電子証明書の搭載手数料の200円が加算されます。)

 

個人番号カードに関する共通事項

  • 転入・転居・氏名変更(婚姻など)の届出は、「マイナンバーカード」を市民課に持参してください。変更後の住所、氏名を記載します。

 

参考

  • 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)については、こちらのリンクをご覧ください。

 

 

 

マイナンバー(個人番号)の通知カード

 

 ◎マイナンバーの記入が求められます

  • 平成28年1月から順次、国の行政機関や地方公共団体などで、社会保障、税、災害対策の分野の申請書などにマイナンバーの記入が必要になります。
  • 勤務先の会社が社会保険料を支払ったり、所得税の源泉徴収をしたりするなどのために必要になります。
 

マイナンバー(個人番号)の個人番号通知書

<個人番号通知書ド>イメージ 素材:A4用紙

tuchisyo

 ◎個人番号通知書とは、

 出生などで新たにマイナンバーが付番された方にマイナンバーをお知らせするものです。

  • 法改正により、通知カードは令和2年5月25日に廃止されたため、廃止後、新たにマイナンバーが付番された方には、この個人番号通知書が簡易書留で郵送されます。住民票に登録されてから約1ケ月で届けられますが、ご不在の場合は、郵便局が投函する郵便物等ご不在連絡票を確認し、郵便局での保管期限内にお受け取りください。

※個人番号通知書は、マイナンバーを証明する書類や本人確認書類として使用できません。
※個人番号通知書は、再発行できません。
※マイナンバーを証明する書類が必要な場合は、写真付きのマイナンバーカードか、マイナンバー入りの住民票などを利用してください。

  

 マイナンバー制度のお問い合わせは

0120950178 マイナンバー(無料)  
      ※お掛け間違いのないようご注意ください。

 平日9時30分~20時00分 土日祝 9時30分~17時30分(年末年始を除く)

● 音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択してください。

※ 紛失・盗難については、24時間365日受付

● 既存のナビダイヤルも継続して設置しております。こちらの音声案内ではフリーダイヤルの電話番号を紹介しています。
※一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合(有料)
・ マイナンバー制度に関すること 050-3816-9405
・ 「通知カード」「マイナンバーカード(個人番号カード)」または、
 「紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止について」 
050-3818-1250
※英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応
・ マイナンバー制度に関すること 0120-0178-26
・ 「通知カード」「マイナンバーカード(個人番号カード)」または、
 「紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止について」
0120-0178-27