(2022年6月3日更新)
「ふるさと応援寄附金」令和3年度の寄付の状況
 令和3年度の寄付金総額(件数)は、26億9,626万600円(167,529件)となりました。
 ご寄付いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
 市では、寄付者の意向に配慮しながら、様々な事業に活用させていただいています。
 
 今後も伊万里市への応援をよろしくお願いいたします。
 伊万里市の「ふるさとポータルサイト」はこちらです。
寄付金の受入状況 
1.産業振興による「活気あふれるまち」づくり                         2億7,915万3,000円
2.地域資源を活かした「行きたいまち」づくり                          2億1,929万6500円
3.市民みんなで「子育てしやすいまち」づくり                         7億7,667万5,500円
4.時代にあった都市づくりで「安心で住みたいまち」づくり       1億5806万3,200円
5.市長お任せコース                                                           12億6,221万8,400円 
ガバメントクラウドファンディング ブックスタート事業                      85万4,000円 
                                                        令和3年度合計               26億9,626万600円
 
寄付金の活用状況 
令和3年度の寄付金は、下記の事業に活用しました。
 
 
●産業振興による「活気あふれるまち」づくり
・伊万里牛産地強化支援事業            15,100,000円
・工場等設置奨励事業               14,900,000円
・ビジネス支援サービス業等立地促進事業      10,900,000円
・園芸農業機械・施設等整備支援事業        10,800,000円
・工業団地整備事業                10,500,000円
・伊万里梨産地強化支援事業                                     4,600,000円
・伊万里港ポートセールス推進事業                            3,700,000円
・伊万里・有田焼伝統的工芸品産業振興事業                2,000,000円
●地域資源を活かした「行きたいまち」づくり
・まちなか活性化団体支援事業            7,500,000円
・観光PR事業                   2,400,000円
・市内周遊観光券発行支援事業            2,100,000円
・ハーフマラソン大会開催事業            2,000,000円
・どっちゃん祭り開催支援事業            1,900,000円
・移住・定住促進事業                1,800,000円
・伊万里ブランド販売促進事業            1,000,000円
・スポーツ合宿誘致事業                700,000円
●市民みんなで「子育てしやすいまち」づくり 
・子どもの医療費助成事業              79,700,000円
・妊婦乳児健康診査事業                                          38,700,000円
・多子世帯給食費助成事業                                         3,400,000円
・幼児インフルエンザ予防接種費助成事業                     2,000,000円
・プログラミング教育推進事業                                    1,000,000円
・小・中学校パソコン管理事業                                       500,000円
●時代にあった都市づくりで「安心で住みたいまち」づくり
(寄附金は次年度以降のために積み立てました。)
●市長お任せコース 
・バス交通支援事業                                                89,400,000円
・コミュニティバス等運行事業                                  22,800,000円
・鉄道交通支援事業                                                 15,200,000円
・第2次緊急経済対策クーポン券発行事業                    12,700,000円
・いまりの赤ちゃん応援特別給付金給付事業                 11,500,000円
・肉用牛肥育農家経営回復支援事業                               5,600,000円
・ファシリティマネジメント推進事業                            1,500,000円
・市民活動促進事業                                                    1,400,000円
・地域づくり推進事業                                                 1,300,000円
・DX推進事業                                                            600,000円
・学びの保障対策事業                                                   500,000円