(2025年7月3日更新)
佐賀県農業大学校では、農業機械の大型化・高性能化に対応して、安全操作と効率利用を促進するため、地域営農組織,農業法人等のオペレーターや担い手農業者(認定農業者・認定新規就農者)を優先に農業機械化研修を実施しています。
現在、本研修の受講者募集があっておりますので、お知らせします。
開催日
- 令和7年9月4日(木)~令和7年9月12日(金)※9月6日(土)・7日(日)を除く
場所
研修内容
- トラクター等農業機械の構造機能や農作業安全、運転操作や保守点検等に関する知識や技能の習得
- 農耕用大特(大型トラクター)運転免許試験
- 研修の内容は以下のファイルをご確認下さい。
日程及び研修内容.xlsx(16KB)
研修定員
- 女性農業者 20名(受講希望者が定員を超える場合は、前年度に受講できず待機者となっている方を優先)
受講資格・条件(下記の各項目全てに該当すること)
- 県内に現住所を有する者
- 研修の全日程を通じて参加できる者
- 普通免許以上の自動車運転免許を取得している者
- 視力の条件(普通免許と同じ)
- 両眼で0.7以上、かつ一眼でそれぞれ0.3以上であること(矯正可)(一眼の視力が0.3未満、もしくは一眼が見えない場合は他眼の視野が左右150度以上で視力が0.7以上)
研修諸経費
- 20,650円(内訳:受験手数料2,800円、免許証交付手数料2,450円、受講料14,000円、傷害保険料1,400円)
申込方法
- 下記願書と運転免許所の写しを令和7年7月28日(月)までに、伊万里市農業振興課に提出して下さい。
願書.xlsx(18KB)