(2024年11月5日更新)
犯罪被害者やその家族・遺族が受けた被害の軽減及び回復を図るため、相談対応を行う総合窓口の設置、経済的負担の軽減のため見舞金の支給等の支援を行っています。
犯罪被害者等の総合相談窓口
電話や面接での相談に応じ、支援の情報提供、申請手続き補助や関係機関等との連絡調整を行います。
【総合窓口】
市民交流部 人権・同和対策課
電話 0955‐23‐2190
平日 8時30分~17時15分 ※祝日及び12月29日から1月3日は除く
見舞金の支給
犯罪行為により死亡された被害者の遺族、または傷病(治療に要する期間が1ヶ月以上)を負った市民の方に対しに見舞金を支給します。
- 遺族見舞金…犯罪行為により死亡した場合、遺族に対し30万円を支給
- 傷病見舞金…犯罪行為により1ヶ月以上の傷病を負った場合10万円を支給
※詳しくは伊万里市犯罪被害者等見舞金の支給に関する規則.pdf(252KB)
その他の相談窓口
●被害者支援ネットワーク佐賀VOISS(ボイス) 電話 0952-33-2110 平日 10時00分~17時00分
メールアドレス voiss@f3.dion.ne.jp
・電話相談・面接相談・メール相談
・直接的支援(自宅訪問、警察署・病院・検察庁・刑事裁判等への付添いなどを必要に応じて行っています。)
●犯罪被害者相談電話(県庁) 電話 0952-24-2191 平日 8時30分~17時15分
・県が実施する支援制度に関する相談対応や関係機関・団体などの紹介等
●警察相談室 電話 0952-26-9110(♯9110) 24時間対応
・警察の支援に関する相談
●女性のための相談電話(レディーステレホン) 警察本部 0952-28-4187
・性犯罪など犯罪被害の悩みを持つ女性の相談 伊万里警察署 0955-23-9797 平日8時30分~17時15分
●被害者ホットライン(検察庁) 電話 0952-22-4259 平日 8時30分~17時15分
・犯罪被害者保護支援
●犯罪被害者等電話相談(全国被害者支援ネットワーク)
全国共通ナビダイヤル 0570-783-554 受付時間 7時30分~22時00分(12月29日~1月3日を除く)
その他の犯罪被害者等支援関連ホームページリンク
・特定非営利活動法人 被害者支援ネットワーク佐賀VOISS
・佐賀県 犯罪被害者等支援
・佐賀県警 被害者支援
・日本司法支援センター法テラス 犯罪被害者支援業務
・法務省「犯罪被害者の方々へ」
~犯罪の被害に遭われた方の支援について~
周りの皆さんができる事は・・・
犯罪被害者やその家族・遺族は、犯罪による直接被害だけでなく、周囲の人々の噂や心ない中傷等で二次被害に苦しめられることもあります。
犯罪による被害を決して他人事とは考えず、自分の身に起こったら、あるいは自分の家族や友人が被害にあったらどうなるのかを考え、傷ついた方々の心の痛みを理解し行動しましょう。