本文にジャンプします
メニューにジャンプします
結婚して姓が変わりましたが、印鑑登録はどうなりますか。
緊急情報
閲覧補助
SUPPORT
探す
閲覧補助 SUPPORT
Foreign Languages
音声を読み上げ
ふりがな
色
色変更
文字
拡大
標準
サイトマップ
サイトの考え方
お問い合わせ
探す
検索
組織から探す
施設から探す
カレンダーから探す
よくある質問
くらしの情報
安全・安心
市民活動
観光・文化・イベント
市の産業・事業者情報
市政情報
現在位置
トップページ
市の組織
市民交流部
市民課
よくある質問
戸籍・証明・住民基本台帳
結婚して姓が変わりましたが、印鑑登録はどうなりますか。
結婚して姓が変わりましたが、印鑑登録はどうなりますか。
戸籍・証明・住民基本台帳
印鑑登録して、すぐに印鑑登録証明書が取れますか
印鑑登録証を紛失したので、電話ですぐに廃止してほしい
引越しましたが、印鑑登録証明書の住所変更はどうしたらいいですか
休日や夜間に、婚姻届(離婚届)を出すことができますか
休日や夜間に、出生届を出すことができますか
結婚して姓が変わりましたが、印鑑登録はどうなりますか。
原戸籍(改製原戸籍)とは何ですか。
戸籍の謄本と抄本は何が違うのですか。
戸籍の附票とは何ですか
戸籍や住民票の有効期限はどれくらいですか
他市町の戸籍はとれますか
婚姻届(離婚届)を提出しましたが取り消すことができますか
婚姻届の証人には誰になってもらえばよいですか
子どもの親権者が決まらないのですが離婚届を提出できますか
自分が筆頭者となる戸籍を作りたいのですが
住民票と戸籍の違いは何ですか
住民票の除票の値段はいくらですか
住民票の世帯主を変更したいのですが
身分(身元)証明書を取りたいのですが
他市町村の住民票は取れますか
夫が勝手に離婚届を出しそうなので、受理しないでください
平日に住所変更の手続きに行けないのですが
平日の昼間以外でも住民票を受け取れますか
本籍地を変えたいのですが
未成年ですが婚姻届を出せますか
離婚しても婚姻していたときの姓をそのまま名乗れますか
よくある質問
戸籍・証明・住民基本台帳
保険・年金
ツイート
結婚して姓が変わりましたが、印鑑登録はどうなりますか。
「名」だけの印鑑を登録している場合は、そのまま継続して使うことができます。
「姓」の入った印鑑を登録している場合は、婚姻届を出したら自動的に廃止になります。
更新日:2006年5月16日
お問い合わせ先
市民課
所在地/〒848-8501 佐賀県伊万里市立花町1355番地1
電話番号/0955-23-2143
電話番号/
0955-23-2143
FAX/0955-22-7833 E-mail/
shimin@city.imari.lg.jp
回答が必要なお問い合わせは、こちらの「お問合わせ先」へお問い合わせください。メールでお問い合わせの際は、氏名・住所・電話番号をご記入ください。
回答が必要なお問い合わせは、こちらの「お問合わせ先」へお問い合わせください。メールでお問い合わせの際は、氏名・住所・電話番号をご記入ください。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
表示モード切替
パソコン
スマートフォン