本文にジャンプします
メニューにジャンプします

学生でも国民年金に加入しなければいけないのですか


学生でも国民年金に加入しなければいけないのですか

20歳になったばかりの学生です。学生でも国民年金に加入しなければいけないのでしょうか? 加入するとしたらどうしたら良いのでしょうか?

 国民年金は、20歳以上60歳未満で、日本に住所があるすべての方に加入することが義務づけられています。学生も例外ではありません。

 20歳になった方には、日本年金機構から国民年金(第1号被保険者)に加入したことをお知らせします。※厚生年金保険に加入している方を除きます。

 「基礎年金番号通知書」「国民年金加入のお知らせ」「国民年金保険料納付書」がお手元に送付され、第1号被保険者として国民年金保険料を納めていくことになります。

 しかし学生の方はほとんどの場合、収入がなかったり、少なかったりするため保険料を自身で納めるのは困難かと思われます。

 その場合には、20歳以降の在学期間中の保険料の納付を猶予し、社会人になってから納めることのできる 「学生納付特例制度」があります。申請は、市民課年金保険係ですることができます。

 ※持参するもの…本人確認書類・学生証の写し等

更新日:2024年7月31日