本文にジャンプします
メニューにジャンプします

子どものようす


子どものようす

ブログ用カレンダー_標準

2025年8月>
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456

2017年7月13日 2017年7月13日

平成29年6月26日~7月7日までの園児の様子

ブックン巡回での読み聞かせ。
0歳児~3歳児  絵本『だれかなだれかな』紙芝居
『きかんしゃしゅしゅ』

4歳児~5歳児  絵本『まるまるころころ』『もう
おきるかな』いつもありがとうございます。
お話大好きな子どもたちです。

年長組のお茶のおけいこの様子。
先生に、教えてもらってどんどんうまくなってきて
います。


雨が降っていたので、園内散歩をしました。
はと組から2歳児のばら組保育室までの散歩です。
周りの様子に興味がでてくるので、なかなか辿りつ
かないんですよ。

2歳児の手洗いの様子です。この間習ったことの実
践は難しいですねぇ。目を離すと、水遊びになって
います。いろんな経験をしながら上手になっていく
んですね。

いよいよ水遊びの季節です。小雨の中、プール掃除
をしました。保護者のみなさんに清掃作業をしても
らっていたので助かりました。子ども達との楽しい
水遊びにしたいなあ。先生方のほうきを持つ手も軽
やかでした。

プール開き。
「わぁー。冷たかねー」「気持ちよかぁー」たくさ
んの声が聞こえてきました。

シャワー。「うわー」「出たー」「俺、平気ばい」

消火訓練。東分署から3人の消防士さんとキュート君
が来園してくださいました。
お・・おさない   か・・かけない
し・・しゃべらない  も・・もどらない 
の約束をしました。

サガテレビとアイテレビの収録があり、6時からの
TVで放映されました。

消防士のお兄さんと一緒に短冊を笹に結びました。
みんなの願い事がかなうといいなあ。笹は、職員室
の前に飾っています。

はと組 0~1歳児七夕の笹飾りとキュート君との
記念写真です。笹とキュート君が映ってなくてごめ
んなさい。子ども達の目線の先にキュート君がいま
した。

2歳児 ばら組さんの記念写真です。

3歳児 もも組の記念写真です。

4~5歳児の集合写真がなくてごめんなさい。
5歳児は、消防服を着用しました。「こんなに重い
の?」だぶだぶの服とヘルメット姿の子ども達は、
とってもかわいらしかったです。
消防士さんは、私たちの生活を守ってくださってい
ます。ありがとうございます。

TVの収録では、マイクを持ったお姉さんに質問を受
けた年長組です。しっかり答えてくれたようです。

2017年7月13日