令和2年1月の園児の様子
新しい年が始まりました。今年もよろしくお願いします。
福寿会の方に作ってもらってモグラうちをしました。


福寿会の方たちと会食。

ブックン巡回。1~3歳児 絵本「あぶくたった」
紙芝居「ばけばけどん」
4歳以上児 絵本「おしょうがつのかみさま」
紙芝居「いたずらにんじゃをつかまえろ」
いつも、ありがとうございます。


卒園児バンザイ。
カメラの前で話すのは、緊張しました。



1月生まれのお誕生会。おめでとうございます。


「ふくわらい」で楽しみました。

お給食のメニューは、小松菜ピラフ、
鶏の唐揚げ、竹輪とキャベツの胡麻和え
豆腐スープ、果物、ケーキ、
いつも、美味しい給食をありがとうござ
います。

消防訓練。
職員が水消火器を使って消火訓練を体験し
ました。


子ども達は、避難訓練の様子を見てもらった後
DVDを視聴し、火災を起こさないことと火災
になった時の行動の仕方を学びました。
東分署のみなさん、ありがとうございます。

ブックン巡回。
1~3歳児。絵本「もりのおふろやさん」
紙芝居「ちがうでしょ」
4~5歳児。絵本「みんなでぬくぬく」
紙芝居「さむがりやのゆきだるま」
とても、面白いお話でした。ありがとうござ
いました。


園庭では、縄跳びが流行っています。
たくさん跳べるようになりました。

作ったブロックに、またがって記念写真。
素敵な笑顔です。

2020年1月30日