(2016年12月28日更新)
大川町民憲章
私たちは 自然と調和した 心豊かな大川町に 発展することを願い この憲章を定めます
一 笑顔であいさつ、日々のくらしに感謝し元気な郷土をつくります。
一 働く喜びと学ぶ楽しさ、健康の大切さを忘れず暮らします。
一 明るい家庭を築き、教養を高め文化の向上に努めます。
大川町コミュニティ運営協議会の主な取り組み
おもてなしPR事業
東西松浦駅伝大会で、町内の梨選果場が再スタート地点となることから、来場者に対して豚汁の振る舞い等を行うとともに、町の特産物の販売を行い、町のイメージアップやPRに努めました。
花いっぱい運動
町内の環境美化並びに町のイメージアップ向上のため、公民館や駅に花の植栽を行ったほか、ガーデニング教室を開催し、作成した鉢植え等を町内の福祉施設へ寄贈しました。

四季の里元気プロジェクト
農産物直売所「四季の里」の取扱商品拡大や生産者の栽培技術の向上のため、野菜教室や栽培講習会を行いました。
まちづくり計画書『地域の元気推進事業計画』
町民憲章(町の将来目標)の実現に向け、地域課題を洗い出し、今後のまちづくりの方向性と主な実践活動を地域住民の総意により定めた中期的な(概ね5年)基本計画です。
大川町地域の元気推進事業計画書.pdf(896KB)
※伊万里市役所市民情報コーナー(1F)、伊万里市民図書館でも見ることができます。