(2022年5月20日更新)
食品ロス啓発講座
令和3年8月18日、20日、23日に、市内6箇所の留守家庭児童クラブの児童を対象に食品ロスの啓発講座を行いました。
「食べられるのに捨てられている食べ物を減らすには、どうしたらいいかな?」
講師の話を真剣に聞く子どもたち。
もったいない を合言葉に、おいしくたのしく食べきろう!
いちにちのスタートはあさごはんで
食育の啓発(朝ごはんの摂取率向上)の一環として、JA伊万里において小学生向けの下敷きを作成されました。朝食を食べるメリットを分かりやすく説明した下敷きは、市内小学校等に入学する新1年生に配布されました。

はやね、はやおき、あさごはんが大事だよ