本文にジャンプします
メニューにジャンプします

期日前投票立会人(18歳〜29歳まで)を募集しています


期日前投票立会人(18歳〜29歳まで)を募集しています
(2024年5月14日更新)

 伊万里市選挙管理委員会では、市内で行われる選挙において、地区推薦で投票立会人を選出しています。

 この選任方法に加え、若い世代の有権者に積極的に選挙事務に参加していただくことで、政治や選挙に関心を持っていただくため、伊万里市で行われる選挙の期日前投票立会人(18歳~29歳)を募集します。

投票立会人とは 

 投票立会人とは、投票所において、投票や投票事務が公正かつ適正に行われるように立ち会うことを主な業務としています。選挙制度などに関する詳しい知識は特に必要ありません。投票管理者のもと、投票手続きの全般に立ち会います。投票立会人は各投票所に二人ずつおり、この内の一人になっていただきます。

投票立会人の主な仕事

・投票所の開閉に立ち会うこと
・最初の選挙人(投票にきた人)が投票する前に選挙人とともに投票箱に何も入っていないことの確認に立ち会うこと
・投票者が入場してから、選挙人名簿の対照を行い、投票用紙を受け取り、投票用紙を間違いなく投票箱に投入し、退場するまでの一連の行為に立ち会うこと
・投票終了後、投票箱の閉鎖に立ち会うこと
・他の投票手続きの全般に関すること
・投票管理者から意見を求められたとき意見を述べること

 

立会場所、報酬額等 

従事期間  選挙の公示(告示)日の翌日から投票日の前日までの日のうち希望する日
従事場所  伊万里市役所 市民ロビー
立会時間  (1)午前の部 午前8時30分~午後2時15分
      (2)午後の部 午後2時15分~午後8時00分
報  酬  4,800円/1回(規定の所得税を源泉徴収します)

 

投票立会人登録期間

 申込書を受け付けた日から令和9年4月30日まで 

 

応募要件

・伊万里市の選挙人名簿に登録されており、選挙権を有する18歳から29歳までの人
・公職選挙法第11条に規定する欠格事由に該当しない方

 

応募後の流れ 

(1)期日前投票立会人候補者として、期日前投票立会人名簿に登録します。

  ↓
(2) 選挙が近づいたら都合をうかがいます。高校生の方は、学校の許可が必要です。選挙管理委員会から期日前投票立会人の依頼があったことを学校に届け出て、許可を得てください。

  ↓
(3) 期日前投票立会人になっていただきます。

 

申し込み

 インターネットからの申し込みはこちらから

 

その他  

・従事場所(投票所)への送迎はありません。交通費は支給されます。
・長時間の立会いになるため、体調に不安のある方の応募はご遠慮ください。
・従事している間は、トイレに行くなどやむを得ない場合のほかは、投票所から出ることはできません。
・従事日の調整が困難と判断したときは、お断りする場合があります。

応募者が多数の場合は、全員に従事していただけない場合があります。
・従事する際の服装は、選挙人が不快と感じないよう投票立会人にふさわしい服装でお願いします。
・伊万里市外に転出された場合は、登録者になれません。