平成29年12月15日~12月22日までの園児の様子
未就園児を招いて、クリスマス会がありました。

「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌い、サンタさんが
来るのを楽しみに待っている子ども達です。
山ん子グループを中心にしたお母さん方のハンドベルの演奏
「小さな世界」と「ジングルベル」です。とてもきれいな
ハンドベルの音に、子ども達も聞きいっていました。
ぞうのエルマーの大型布絵本も読んでもらいました。
エルマーのカラフルな色使いが魅力的な絵本で、
子ども達も喜んで見ていました。
待ちに待ったサンタさんの登場です!!
一人一人プレゼントをもらい、大喜びの子ども達です。
最後にサンタさんと記念撮影をしました。
サンタさん、また来年も来てくださいね!!
未就園児の可愛いお友達です。クリスマス会は楽しかった
ですか? また幼稚園に遊びに来てくださいね!!
今年最後のお話どんぐりさんの読み聞かせがありました。
「ゆきがしんしんしん」の絵本を読んでもらいました。
「メリークリスマスおおかみさん」の絵本を読んでもらいました。
2冊とも今の季節にぴったりの絵本で、子ども達も喜んで見て
いました。
「ひなたぼっこ」からも、たくさんのサンタさんが来てくれ
ました。
プレゼントをもらったり、握手をして嬉しそうな子ども達です!
ひなたぼっこさん、ありがとうございました!!
今年最後のぶっくんと、お話キャラバンの方の読み聞かせが
ありました。ぶっくんさんから「はるまでおあずけ」の
絵本を読んでもらいました。
お話キャラバンさんに「おおきくなるっていうことは」
の絵本と「ねこのおかあさん」の紙芝居を読んでもらいました。
また、お手玉を使い「もちつき」の手遊びをされました。
楽しい手遊びで、子ども達も喜んで遊んでいました。
2学期の終業式がありました。
「冬休みは規則正しく過ごしましょう。」
「大掃除の時に、お手伝いしましょう。」
「お正月は『あけましておめでとう』の挨拶をしましょう。」
と、園長先生が話をされました。
今年も佐賀県学童美術展に、たくさんの子ども達が入賞
しました。 おめでとうございます!!
終業式の後に、園歌を歌いました。皆楽しい冬休みを
過ごしてくださいね!!
2017年12月22日