(2024年11月1日更新)
1.留守家庭児童クラブとは
保護者が就労等により昼間家庭にいない小学校1年生から6年生までの児童に、遊びや生活の場を提供し、児童の健全な育成及び保護者の子育てと仕事の両立支援を図ることを目的としています。
2.入所できる要件
市内に居住する次のいずれかに該当する児童です。
(1)児童と同居している家族全員(満65歳以上の方を除く。以下同じ。)が昼間に居宅外で働いている場合
※「同居している家族」とは、住民票の世帯が同じかどうかではなく、実際に一緒に住んでいるかどうかで判断します。(以下同じ)
(2)児童と同居している家族全員が昼間に居宅内で日常の家事以外の仕事をしている場合
※農業の場合は、農業収入のある方に限ります。
※通常利用の場合、『就業時間が14時以降』が対象となります。
※仕事が休みの日(就労証明書の就労時間欄の曜日に☑が入っていない曜日)は利用できません。
※求職活動中は利用できません。
(3)母親が妊娠中または出産後間もない場合(出産予定日の前後8週)
(4)児童と同居している家族が疾病、負傷または心身の障害を有している場合
(5)親族に疾病、負傷または心身に障害のある人がいるため、児童と同居している家族が長期にわたり看護、介護にあたっている場合
(6)児童と同居している家族が各種学校に通学している場合
(7)児童と同居している家族が震災、風水害、火災その他の災害の復旧にあたっている場合
3.開所時間
(1)小学校の授業がある日 授業の終了後から午後7時まで
※開所の時間は、おおむね午後2時です
※小学校の下校時間が早い場合は、その時間にあわせて開所します
(2)土曜日 午前8時から午後7時まで
(3)長期休業日(夏休み等) 午前8時から午後7時まで
※午後6時を超えて利用する児童は、1日当たり100円の延長利用料が必要です。
4.休所日
(1)日曜日
(2)祝日
(3)8月13日から8月15日まで
(4)12月29日から翌年の1月3日まで
(5)台風などの自然災害時に小学校が休校となった場合
(6)インフルエンザ等により小学校が閉鎖した場合
※インフルエンザ等により学級(学年)が閉鎖した場合は、その学級(学年)の児童は、
児童クラブを利用することができません。
5.申込書配布開始
(1)令和6年11月8日(金)から児童クラブで配布
(2)配布時間 月曜日から金曜日までは、午後2時~午後6時30分
土曜日は、午前8時~午後6時(土曜日は、実施している児童クラブのみ)
6.申し込み
(1)受付期間 令和6年11月15日(金)から12月6日(金)まで
(日曜日・祝日は除く。土曜日は、実施している児童クラブのみ受付)
(2)受付場所 利用を希望する児童クラブ
(3)受付時間 月曜日から金曜日までは、午後2時~午後6時
土曜日は、午前8時~午後6時
※土曜日は、開設している児童クラブのみで受付けますので、提出の際は事前にご連絡ください。
(4)令和6年12月7日(土)以降は、随時受付となり、教育総務課(市役所4階)のみで受け付けます。
受付期間後の申し込みは、定員に達した場合は空き待ちとなります。
7.令和7年度中に利用を希望される方は、受付期間内に申し込んでください
(1)長期休業期間中(夏休み等)のみの利用を希望される方も、上記受付期間内に申し込んでください。
(2)保護者が育児休業中(取得予定を含む)の場合で、令和7年度中に勤務先へ復帰予定の方も、上記
受付期間内に申し込んでください。
(3)希望者が多数のときは、利用できない場合や利用をお待ちいただくことがありますので、あらかじめ
ご了承ください。
8.随時受付
令和6年12月7日(土)以降の受付は、随時受付となり、定員に空きがあった場合に利用が可能となります。
随時受付は、市役所4階の教育総務課のみで受け付けます。
※先着順での利用決定となります
9.申し込み関係書類
★令和7年度留守家庭児童クラブ入所案内.pdf(438KB)
★留守家庭児童クラブの利用申し込みの際の注意点(令和7年) .pdf(260KB)
01_申込書(令和7年).pdf(212KB)
01_申込書(令和7年 電子入力用).xlsx(22KB)
01_申込書(令和7年記載例).pdf(333KB)
02_誓約書(承諾書).pdf(105KB)
03 令和7年就労証明書 .pdf(197KB)
03 令和7年就労証明書(電子入力用) .xlsx(60KB)
03 令和7年就労証明書(記入例).pdf(296KB)
03_令和7年就労証明書(記載要領) .pdf(148KB)
04_出産申立書.pdf(86KB)
05_通院・入院証明書.pdf(88KB)
06_介護・看護申立書.pdf(117KB)
07_在学証明書.pdf(103KB)
08_祖父母等申立書.pdf(120KB)