本文にジャンプします
メニューにジャンプします

伊万里都市計画道路の変更について(告示)


伊万里都市計画道路の変更について(告示)
(2025年8月12日更新)

都市計画道路の変更内容

都市計画道路のうち、長期的に未整備となっている路線について、都市計画道路計画の見直しを行い、八谷搦駅前線と六仙寺立花台地線について、令和7年8月12日付けで下記のとおり計画内容を変更しました。

【都市計画道路変更】

 

《八谷搦駅前線》

西八谷搦から伊万里駅前、税務署前を通り、東町交差点へ通じる道路で、昭和30年に市街地へのアクセス道路として計画されました。
見直しの結果、当初計画時に想定されていた宅地化が進んでおらず、整備の必要性が低いことから、西八谷搦から蓮池町交差点西側約100m地点までの一部約690mを廃止します。

 

《六仙寺立花台地線》

市役所東側から法務局伊万里支局横を通り、県道伊万里山内線に接続する道路で、昭和47年に当時の逼迫した交通事情を解消するために計画されました。
見直しの結果、現在は国道202号の4車線化や市道平尾脇田線などが整備されたことにより、逼迫した交通事情が緩和され、整備の必要性が低いことから、市役所側の整備済みとなっている300mを含めた全線約780mを廃止します。  

 

計画の縦覧

変更計画書や図面を見ることができます。

【縦覧場所】

  • 場所  伊万里市役所 都市政策課