保育士はどんな仕事
乳児から就学前までの幼児を保護者の代わりに保育する仕事です。
年齢や発達に合わせた遊びや活動、生活などの体験を通じた総合的な関わりの中で、成長の援助を行います。

大久保保育園 松永佳歩(かほ)さん(左) 坂本咲希(さき)さん(右)

ひとりひとりに寄り添いながら保育する様子
保育士になろうと思ったきっかけ
高校の職場体験で、笑顔の子どもたちに囲まれながら、楽しそうに働いている保育士さんに憧れたことがきっかけです。
大切にしていること
子どもたちの気持ちに寄り添って、コミュニケーションが築けるような関わり方を大切にしています。
仕事のやりがい
運動会などの行事で、子どもたちが一生懸命練習し、キラキラした笑顔で発表することができたときは、大変さも忘れさせてくれます。
保育士を目指す人へ
● 大変なことも多いですが、やりがいのある仕事です。
● かわいい子どもたちの笑顔に癒やされながら、成長を一番近くで見ることができます。
● 毎日、子どもたちから”元気パワー”をもらっています。
すてきな保育士を目指して、一緒にがんばりましょう!
問合先
子育て支援課保育係 0955-23-2174
2022年5月2日