本文にジャンプします
メニューにジャンプします

地域で元気に活動するグループ紹介


地域で元気に活動するグループ紹介

 「年齢を重ねても、住み慣れたまちで、ずっと元気に暮らし続けたい」と思っている人は多いと思います。市内には、健康体操や趣味の活動など、『集いの場』で活発に活動しているグループがたくさんあります。

 このコーナーでは、地域で元気に活動する高齢者を紹介します。

2022年12月1日 元気に集う vol.1 すみれの会(山代町)

グループ紹介

 平成25年に、手芸・切り絵の同好会『すみれの会』を立ち上げました。

 完成した作品を見せ合い、「みんな違ってみんないい」とお互いを褒め合い、認め合っています。

 笑顔で、達成感が得られるよう「楽習(がくしゅう)」しています。

 

全体 

仕上がった作品を披露する「すみれの会」のメンバー

 

活動内容

 年間の活動計画を立てて、毎週木曜日に集まっています。

 毎月一つずつ作品を仕上げています。

会員数

 6人

活動場所

 山代コミュニティセンター

メンバー紹介

 

伊葉さん

伊葉 民子さん(72歳)

仲間と一緒に活動することが楽しいです。作品作りに挑戦することは、とても刺激になります。

これからもさまざまな作品を作りたいです。

 

須崎 カズ子さん(73歳)

 

楽しいサークルで、メンバー同士で自慢し合っています。

これからも楽しく、長く続けていきたいです。

 

吉武 邦子さん(77歳)

 

仲間よりも時間はかかりますが、作品が完成すると嬉しいです。

これからも「マイペース」で、たくさんの作品を作っていきたいです。

 

問合先

長寿社会課高齢福祉・介護認定係 0955-23-2162

 

 

2022年12月1日