グループ活動
JA佐賀主催のイベントに出演し、優勝したことをきっかけに、令和元年にJA伊万里女性部の仲間で結成しました。

↑手作りした『七福神』の衣装を着たおかめ隊の皆さん
活動内容
JAのデイサービスや地域の行事などで寸劇を上演しています。
衣装や小道具はすべて会員が手作りし、台本も制作しています。
会員数
7人
主な活動場所
伊万里地区農村婦人の家、松浦健康増進施設など
メンバー紹介

幸島 エミ子さん(75歳)
みんなで協力して劇を作ることで仲間の和が生まれます。
また、役を演じ終えたときの達成感は元気のもとになり、劇を見てくれる人の笑顔は私たちが『べっぴんさん』に変わる魔法になっています。

幸島 洋子さん(76歳)
おかめ隊の活動が私の生活を活気づけてくれ、仲間と練習することが楽しみです。
本番は緊張しますが、劇を上演し、お客さんに喜んでもらえることがとてもうれしいです。

小松 惠子さん(75歳)
おかめ隊の活動が私の元気の秘訣です。
人前で演じることが、私の認知症予防につながり、活動を通じて、仲間やお客さんに会うことがとても楽しいです。
2023年12月6日