本文にジャンプします
メニューにジャンプします
防災・気象情報
緊急情報
閲覧補助
SUPPORT
探す
閲覧補助 SUPPORT
Foreign Languages
音声を読み上げ
ふりがな
色
色変更
文字
拡大
標準
サイトマップ
サイトの考え方
お問い合わせ
探す
検索
組織から探す
施設から探す
カレンダーから探す
よくある質問
くらしの情報
安全・安心
市民活動
観光・文化・イベント
市の産業・事業者情報
市政情報
現在位置
トップページ
市の組織
総務部
防災危機管理課
災害・緊急
防災・気象情報
防災・気象情報
防災・気象情報
災害・救急情報
災害・救急
防災関連ホームページ情報
ツイート
伊万里市防災緊急情報
○【訓練】防災ネットあんあん
(2024-Nov-30 )
【これは訓練です】 11月30日13時00分 本日、伊万里市では玄海原子力発 …
続きを読む
→
○【訓練】情報伝達手段
(2024-Nov-30 )
【これは訓練です】 11月30日11時30分 本日、伊万里市では玄海原子力発 …
続きを読む
→
防災行政無線で発信した緊急情報です。
(2024-Nov-30 )
「これは訓練です」11月30日10時20分。本日、伊万里市では玄海原子力発電所の …
続きを読む
→
○【訓練】避難ルート確認
(2024-Nov-30 )
【これは訓練です】 11月30日10時00分 本日、伊万里市では玄海原子力発 …
続きを読む
→
佐賀県内の現在の気象情報や防災情報がわかるリンク集です。
伊万里市
天気予報
伊万里市の天気予報(日本気象協会)
気象警報・注意報
伊万里市の警報・注意報内容表示(気象庁)
雨雲ズームレーダー
現在の伊万里市付近の雨雲の状況です。(Yahoo!Japan)
雨量・河川
伊万里市の雨量・河川水位表示(国土交通省)
台風情報
台風が発生した際の進路と到達時刻等を見ることができます。(気象庁)
潮位(海面の高さ)
時間単位の潮位(海面の高さ)予測を見ることができます。(tide736.net)
佐賀県
防災ネット「あんあん」
防災ネットあんあんの利用登録について
防災・減災さが
佐賀県の総合防災ポータルサイト
佐賀県環境放射線モニタリングシステム
空間放射線量率を測定するモニタリングポストの測定結果のサイト
気象情報・注意報
佐賀県の警報・注意報内容表示(気象庁)
気象情報・注意報マップ
佐賀県の警報・注意報発表状況地図(気象庁)
土砂災害警戒情報
佐賀県の土砂災害警戒情報(気象庁)
竜巻(気象)情報
佐賀県の気象情報、竜巻注意報など(気象庁)
停電情報
佐賀県内の停電情報(九州電力送配電株式会社 佐賀支社)
その他
九州防災ポータルサイト
九州の防災に関する各種情報へのリンク集
河川洪水予報
九州北部地方の指定河川洪水予報(気象庁)
台風情報
台風情報の表示(気象庁)
災害から身を守ろう
防災に関する映像集を閲覧できます(気象庁)
ご存知ですか?防災気象情報
防災気象情報に使われる専門用語の説明を見ることができます。
RSS配信について
伊万里市から緊急情報が配信された場合、RSS(Really Simple Syndication)でも情報を発信しております。
RSSリーダー等を使用されている方は、いざという時のためご登録をお願いします。
※緊急情報発信用のRSS
http://www.city.imari.saga.jp/services/rdf/rss10/1021.xml
携帯サイトへ
(2014年2月24日更新)
・QRコード対応の携帯でQRコードを撮り、読み取って下さい。
防災ネット「あんあん」登録ページ
伊万里市の気象警報・注意報
(国土交通省防災情報提供センター)
佐賀県の気象情報
(国土交通省防災情報提供センター)
九州電力携帯電話版ホームページ
お問い合わせ先
防災危機管理課
所在地/〒848-8501 佐賀県伊万里市立花町1355番地1
電話番号/0955-23-2130
電話番号/
0955-23-2130
FAX/0955-23-8684 E-mail/
bousai@city.imari.lg.jp
回答が必要なお問い合わせは、こちらの「お問合わせ先」へお問い合わせください。メールでお問い合わせの際は、氏名・住所・電話番号をご記入ください。
回答が必要なお問い合わせは、こちらの「お問合わせ先」へお問い合わせください。メールでお問い合わせの際は、氏名・住所・電話番号をご記入ください。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
表示モード切替
パソコン
スマートフォン