本文にジャンプします
メニューにジャンプします

伊万里市地球温暖化対策実行計画<事務事業編>


伊万里市地球温暖化対策実行計画<事務事業編>
(2025年9月25日更新)

伊万里市地球温暖化対策実行計画<事務事業編>「ストップ ザ 温暖化 いまりアクションプログラム」(令和7年9月 第7次改定)


 伊万里市では、「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、伊万里市地球温暖化対策実行計画<事務事業編>「ストップ ザ 温暖化 いまりアクションプログラム」 を策定し、本市の事務事業に伴い発生する温室効果ガスの排出量削減に向けた取組を推進しています。

 今回、令和7年4月1日に施行された政府実行計画の目標を踏まえ、伊万里市の事務事業に伴う温室効果ガス総排出量の目標を、以下のとおりに改定しました。

<目標値:改定前>
「2030年度において、温室効果ガス排出量を2013年度から48%削減することを目指す。さらに、50%の高みに向け、挑戦を続けていく。」


<目標値:改定後>
「2030年度までに温室効果ガスを2013年度から50%削減する」
「2035年度までに温室効果ガスを2013年度から65%削減する」
「2040年度までに温室効果ガスを2013年度から79%削減する」


 伊万里市役所は市域で温室効果ガスを排出する事業者の一つであることから、自ら積極的に事務事業に伴い発生する温室効果ガスの削減を図るとともに、市域における温室効果ガスの排出削減を推進するため、市民、事業者に先んじて取組を率先垂範します。
 そして、これらの取組を通して、より一層の省エネルギーの推進や、次世代自動車、再生可能エネルギーの普及拡大、ライフスタイル・ワークスタイルの変革を図るとともに、市民、事業者などすべての主体の参加と協働、連携を通して、脱炭素社会の実現に貢献していきます。

 

実行計画

地球温暖化対策実行計画(事務事業編).pdf(1755KB)

温室効果ガスの排出状況(詳細).pdf(838KB)