(2025年3月25日更新)
概要・内容
1歳6か月の頃は乳児期から幼児期に移行する大切な時期です。この時期に、お子さんの健康状態や発達の確認と、育児相談を目的として1歳6か月児健診を実施しています。
健康診査の内容
問診、身長・体重計測、内科診察、歯科診察、フッ化物塗布(希望者)、育児相談
※フッ化物塗布後30分は飲食できません。
受診方法
対象となる健診日の約1か月前にご案内をお送りします。混雑をさけるため受付時間を分けてご案内しています。指定された日時に、伊万里市民センターにお越しください。
受診できない場合は、こども家庭センターまでご連絡ください。
健診実施日
健診日 |
対象月 |
※対象の方には、混雑を避けるため受付時間を分けて案内しますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 |
4月10日 |
令和5年 9月生まれ |
5月15日 |
令和5年10月生まれ |
6月12日 |
令和5年11月生まれ |
7月10日 |
令和5年12月生まれ |
8月21日 |
令和6年 1月生まれ |
9月11日 |
令和6年 2月生まれ |
10月 9日 |
令和6年 3月生まれ |
11月20日 |
令和6年 4月生まれ |
12月11日 |
令和6年 5月生まれ |
1月15日 |
令和6年 6月生まれ |
2月12日 |
令和6年 7月生まれ |
3月12日
|
令和6年 8月生まれ |
実施場所
伊万里市民センター 2階 健康推進室
対象者
1歳6か月を超え、満2歳に達しないお子さん
※対象月齢の時期に受診できない場合はこども家庭センターへご連絡ください。
利用料(費用)
無料
申請窓口
健診の案内文書、「1歳6か月児健康診査アンケート」を1か月前にご自宅へ郵送しています。転入等でアンケートをお持ちでない方はこども家庭センターまでご連絡ください。
持ってくる物
- 「1歳6か月児健康診査アンケート」
- 母子健康手帳