本文にジャンプします
メニューにジャンプします

行事報告


行事報告

今日のチャレンジひろばのメニューは、「ホットドッグ、フルーツポンチ、カボチャスープ」でした。

みんな上手でスムーズに調理し、おいしくできあがりました。

立春でもあったので、節分の由来や風習についてのお話がありましたが、家庭で取り組んでいる子は少なかったかな。

 

 

1

 

2

 

3

 

4

 

2023年2月4日

第75回東西松浦駅伝大会が本日行われ、予選を勝ち上がった山代町スポーツ協会も出場しました。

「一人一秒」と書かれたタスキを胸に、古賀隆徳選手と山口大地選手が区間2位の素晴らしい走りでチームを引っ張り、川内充選手らベテラン勢も粘り強くタスキをつないでくれました。

結果は昨年から2つ順位を上げ10位となり、来年のシード権を獲得しました。

 

第1区 古賀隆徳選手   第2区 黒川和樹選手   第3区 川久保   真選手   第4区 川内   充選手

第5区 山口大地選手   第6区 山口   剛選手   第7区 川久保拓哉選手   第8区 山口茂幸選手

 

1

 

2

 

3

 

4

2023年1月29日

新年最初の「お料理してみ隊」は、餅つきでした。

とは言っても、うすと杵を使うのは大変なので、機械でもち米を蒸してつき、餅切り機を使って餅を切り、丸めました。

子どもたちは、交代で餅切りを担当し、餅はきなこ餅とぜんざいで食べました。

加えて野菜いっぱいの焼きそばも作ったのでボリュームいっぱいでしたが、子どもたちはおいしそうに食べてほとんど完食、きなこ餅はお代わりする子もいました。

 

1

 

2

 

3

 

4

 

2023年1月14日

今日は山代町自治公民館長会による門松づくりが行われました。

前日の雪で少し冷え込んでいましたが、徐々に気温も上がり、コミュニティセンターの玄関には見事な門松が飾られました。

早朝からご参加いただいた公民館長の皆さま、本当にありがとうございました。

1

 

2

 

3

 

4

2022年12月25日

 12月24日(土)に子どもを対象にしたミニ門松作りを行いました。

 みんなで協力して細い竹を切り、思い思いに飾り付けをして完成しました。

 雪の中参加してくれた子ども達、作成するにあたりご指導、ご協力をいただきました皆様ありがとうございました。

 

2022年12月24日