ホームヘルパーはどんな仕事
住み慣れた地域の中で、自宅で自分らしい生活を続けていけるよう、介護サービスの提供を行う仕事です。
介護サービスを通して、利用者様の生活をサポートします。
〔主な介護サービス〕
・身体的な介護
入浴、排泄、食事、衣服の着脱、できることの見守りなど
・家事援助サービス
調理や洗濯、掃除、買い物援助・代行など

社会福祉法人長生会 長生園ホームヘルプサービス
西山 恵さん(左)
濵地 真弓さん(右)
利用者の自宅を訪問し、調理の希望を確認する西山さん
ホームヘルパーになったきっかけ
介護の仕事に興味を持ち、介護福祉士の資格を取得しました。
施設での介護経験を重ねていく中で、自宅で生活する人たちにも寄り添った介護をしたいと思ったからです。
大切にしていること
その人の想いや自立した生活をサポートできるよう、責任感を持ち、的確な判断力を養い、その人らしい生活を過ごしてもらうことです。
仕事のやりがい
利用者が気さくに何でも話してくれたときや、頼りにしてもらえたと実感したとき、喜びの言葉が聞け、笑顔が見られたときです。
ホームヘルパーを目指す人へ
利用者に感謝されたり、利用者の言葉に助けられたり、人生の先輩から多くのことが学べる魅力的な仕事です。
マンツーマンでの個別対応が基本で大変なこともありますが、利用者と近い距離で介護の仕事を行いたいと思う人には、おすすめの仕事です。
問合先
長寿社会課 介護給付係 0955-23-2154