(2019年7月29日更新)
「傍(はた)を楽にする」それが私たちの「はたらく」です
医療法人山のサナーレ・クリニックが運営する「街のサナーレ就労支援センター」(通称:まちさな)は、仕事と遊びと社会貢献が一体となった活動により、人と地域を豊かにすることを目的に活動しています。主な対象は、精神の障害をお持ちの方です。
農業
季節の野菜、ハーブの栽培、出荷、販売などを行います。
自然に癒され喜ばれる農業を目指し、有機、無農薬で元気な野菜を育てています。
併設のカフェでも販売しています。その他、農業体験やボランティアの受け入れなども実施しています。
喫茶(Café クールド ナチュール)
口に入れるものは、できるだけ手作りにこだわりたい!そんな気持ちで、手作りパンを焼き、ファームの野菜をたっぷり使ったサンドパンを販売しています。
焼き菓子、シフォンケーキなどの製造・販売も行っており、イベントやちょっとした手土産、贈り物などによく利用されています。テイクアウトのドリンクも充実しています。
カフェの営業時間:火曜・木曜・金曜・土曜の12時00分~16時00分
工房
手作りの木製スプーンや竹の箸など、温かみのある木製品の商品を製造しています。
手の大きさに合わせた箸の注文品はお時間をいただきますが、丁寧な仕事で贈り物に喜ばれています。
働く場の提供とともに、働く方の自信を回復し、次のステップへ進めるようなサポートを行っていきます。見学も随時実施受け付けています。
どうぞよろしくお願いいたします。
名称 |
医療法人山のサナーレ・クリニック 街のサナーレ就労支援センター |
所在地 |
伊万里市二里町八谷搦1179番地 |
電話 |
0955-25-9794 |
主な作業内容
|
カフェの運営、農業、木製品の製造販売等 |
利用者 |
20人(職員5人)
|
担当者 |
木下 万智子 |