(2023年4月1日更新)
養育費を取り決めることは、子どもの将来のための親の義務です(母子及び父子並びに寡婦福祉法第5条)。伊万里市では、令和5年4月から養育費確保支援として、次の経費についての補助金交付を行います。
公正証書等作成のための経費
対象となる経費
養育費の取り決めに要する経費のうち
・公証人手数料令に定める公証人手数料(養育費に係る部分)
・調停や裁判に要した収入印紙代(養育費に係る部分)
・戸籍謄本等添付書類取得費用
補助金額
上限50,000円(ひとり1回限り)
申請できる方
伊万里市民で、申請時にひとり親であって、次の要件をすべて満たす方
・養育費の取り決めに係る経費を負担したこと
・養育費の取り決めに係る債務名義(強制執行認諾約款付公正証書、確定判決、裁判上の和解調書、調停調書、家事審判調書等)を有していること
・養育費の取り決めの対象児童を現に扶養していること
・過去に当該児童に係る公正証書等作成経費の補助金、他自治体等からの助成金、補助金、給付金等を支給していないこと
申請期限
公正証書等作成日(令和5年4月1日以後に限る)から6か月以内
提出書類
・伊万里市養育費確保支援事業費補助金交付申請書(様式第1号)
・申請者及び児童の戸籍謄本または抄本(1月以内に交付されたもの)
・補助対象経費の領収書等
・公正証書等、養育費の取り決めを交わした文書
・その他市長が必要と認めるもの
提出先
子育て支援課(窓口提出または郵送)
養育費保証契約の締結のための経費
対象となる経費
養育費の取り決めの対象児童について、初めて保証会社と養育費保証契約を締結する際に要する経費のうち、保証料として本人が負担する経費
補助金額
上限50,000円(ひとり1回限り)
申請できる方
伊万里市民で、申請時にひとり親であって、次の要件をすべて満たす方
・養育費の取り決めに係る債務名義(強制執行認諾約款付公正証書、確定判決、裁判上の和解調書、調停調書、家事審判調書等)を有していること
・養育費の取り決めの対象児童を現に扶養していること
・保証会社と1年以上の養育費保証契約を締結していること・過去に当該児童に係る公正証書等作成経費の補助金、他自治体等からの助成金、補助金、給付金等を支給していないこと
・過去に当該児童に係る養育費保証契約に係る補助金、他自治体等からの助成金、補助金、給付金等を支給していないこと
申請期限
養育費保証契約締結日(令和5年4月1日以後に限る)から6か月以内
提出書類
・伊万里市養育費確保支援事業費補助金交付申請書(様式第1号)
・申請者及び児童の戸籍謄本または抄本(1月以内に交付されたもの)
・補助対象経費の領収書等
・公正証書等、養育費の取り決めを交わした文書
・養育費保証契約書
・その他市長が必要と認めるもの
提出先
子育て支援課(窓口提出または郵送)