(2024年6月3日更新)
「さわやか講座」について
市民の郷土意識を高めるとともに、歴史、伝統、文化、自然、産業等の地域の個性について研究及び学習を行い、その成果を活用した地域づくりに取り組むことを目的に「さわやか講座」を実施しています。
開催日時、内容等
第1回 開講式/出前講座『伊万里の文化財について』 ⇐ 終了
日 時 令和6年7月9日(火)
10時00分~12時00分
場 所 生涯学習センター 第3学習室
講 師 生涯学習課 文化財係
第2回 出前講座『消費者トラブルについて』 ⇐ 終了
日 時 令和6年8月20日(火)
10時00分~12時00分
場 所 生涯学習センター 第3学習室
講 師 齊藤 定子 氏
第3回 消しゴムハンコを彫ってみよう! ⇐ 終了
日 時 令和6年9月10日(火)
10時00分~12時00分
場 所 生涯学習センター 第3学習室
講 師 628(むにゃ)はんこ
野田 宏美 氏
第4回 現地研修(バス研修) ⇐ 終了
日 時 令和6年10月16日(水)
10時00分~16時00分
行 先 市内または近隣市町にある
文化財施設等
備 考 参加者には別途負担金(参加
費)をいただきます。
第5回 スポーツの秋!ニュースポーツ体験
日 時 令和6年11月13日(水)
10時00分~12時00分
場 所 国見台体育館
講 師 スポーツ課 体力増進指導員
前山 純一郎 氏
第6回 出前講座『いきいき脳活!音読教室』
日 時 令和6年12月10日(火)
10時00分~12時00分
場 所 生涯学習センター 第3学習室
講 師 伊万里市民図書館
館長 鴻上 哲也氏
第7回 川柳教室
日 時 令和7年1月21日(火)
10時00分~12時00分
場 所 生涯学習センター 第3学習室
講 師 岩永 孝雄 氏
第8回 参加者希望講座(※備考)/閉講式
日 時 令和7年2月12日(火)
10時00分~12時00分
場 所 生涯学習センター 第3学習室
備 考 第1回講座内で参加者に希望す
る講座内容のアンケートを取り
、第8回で開催する内容を決定
します。
対象
伊万里市内在住の18歳以上の成人
募集人数
80名(先着順)
受講料
1,000円(年間)
応募方法
生涯学習課へ電話またはメール等にて、氏名・生年月日・住所・ご連絡先をお伝えください。
電 話:0955-22-1262
FAX:0955-22-7900
メール:shougaigakushuu@city.imari.lg.jp
募集期間
令和6年6月3日(月)
~ 令和6年6月21日(金)
※先着順のため、受講できない場合があります。
※定員に満たない場合は、募集期間後も継続して募集を行います。
その他
講師の都合等により講座内容を変更する場合があります。
講座内容については、随時更新します。