(2025年2月28日更新)
1.協定の締結について
令和7年1月31日、伊万里市と有田町は「伊万里・有田地区定住自立圏の形成に関する協定の一部を変更する協定」を締結しました。
「伊万里・有田地区定住自立圏の形成に関する協定」は、圏域内の人口定住のために必要な生活機能の確保に向け、伊万里市と有田町が連携して行う取組を定めるもので、平成22年1月18日に締結して以来、随時内容の見直しを行っています。
2.ビジョンの策定について
令和7年2月に伊万里市は「第4次伊万里・有田地区定住自立圏共生ビジョン」を策定しました。
これは、伊万里市と有田町が締結した「伊万里・有田地区定住自立圏の形成に関する協定」に基づき、本圏域の将来像やその実現に向けて推進する具体的な取り組みを定めるものです。
今回、第3次ビジョンの計画期間が令和6年度をもって終了することから、第4次ビジョンを策定します。
3.定住自立圏構想の目的
定住自立圏は、中心市と周辺市町村が1対1の協定を締結することで形成される圏域であり、その圏域ごとに「集約とネットワーク」の考え方に基づき、中心市において圏域全体の暮らしに必要な都市機能を集約的に整備するとともに、周辺市町村において必要な生活機能を確保し、農林水産業の振興や豊かな自然環境の保全等を図るなど、互いに連携・協力をすることにより、圏域全体の活性化を図ることを目的としています。
※定住自立圏構想の詳細については、総務省ホームページをご覧ください。
◇総務省ホームページへのリンク
ダウンロード
第4次伊万里・有田地区定住自立圏共生ビジョン.pdf(1186KB)
伊万里・有田地区定住自立圏の形成に関する協定 新旧対照表.pdf(305KB)
伊万里・有田地区定住自立圏の形成に関する協定の一部を変更する協定書.pdf(131KB)
伊万里・有田地区定住自立圏の形成に関する協定書.pdf(267KB)