本文にジャンプします
メニューにジャンプします

行事報告


行事報告

1月30日(日)に「第74回東西松浦駅伝大会」が開催されました。
昨年は、コロナ禍による延期となり、今年度は、感染防止の観点から、前半4区間だけの開催となりました。
 1区佐々木選手は区間3位の好位置で中継。2区の西岡選手は2つ順位を落とし5位で3区へ。3区の小田川選手は区間4位の走りを見せましたが1つ順位を落とし6位で4区へ。4区永尾選手は圧巻の走りで1人を抜いて5位でゴール。
二里町は、総合成績1時間36分28秒で昨年の6位を上回る5位入賞を果たしました。
12
          町旗・襷の授与                 田中主将の選手宣誓

34
          1区佐々木選手          二里コミュニティセンター前を力走する2区西岡選手

56
          3区小田川選手                    4区永尾選手

7

皆さんで記念撮影

2022年1月30日

 1月1日(土)元旦に、二里町元気なまちづくり推進協議会の主催で、今回で6回目となる【二里町を歩こう!ver.6「初日の出」inすみやま】が実施されました。
 町内外から37名の参加があり、二里コミュニティセンターから炭山までの約4キロを歩きました。金武神社、妙見神社、伊勢講碑、炭山神社をお参りした後、見事な初日の出を見ることができました。
 最後は「山桜」で、ぜんざいをおいしくいただきました。
 皆様にとって、今年一年がよい年になりますように!

12

           金武神社                      妙見神社

34        

          中田公民館で休憩                   最終の炭山神社

5

                       みんなで記念撮影

2022年1月1日

  12月18日(土)に、二里町老人クラブのみなさんが二里コミュニティセンターと二里小学校の玄関にりっぱな門松を製作されました。その後、子ども会主催のミニ門松つくりを開催し、子ども達に製作指導をしていただきました。
 また、今回は二里地区食生活改善推進協議会から、参加者に「子ども生活習慣病予防弁当」を配布されました。
 二里町老人クラブの皆さん、二里地区食生活改善推進協議会の皆さん、ご協力いただきありがとうございました。

12

34

5k

ccs

shugou


2021年12月18日

2021年12月15日 交通安全キャンペーン

 冬の交通安全県民運動期間中の12月15日(水)に交通安全キャンペーンを実施しました。
【主催:二里町交通対策協議会・交通安全協会二里支部】
 二里町の大型店舗であるミスターマックスとダイレックスの入口で、来客されたみなさんにチラシとお菓子を配布して交通安全を呼び掛けました。

12

34

2021年12月15日

2021年12月15日 冬の交通安全県民運動

 12月15日(水)から24日(金)まで『冬の交通安全県民運動』が開催されています。
 二里町では運動が始まる12月15日(水)に啓発活動を実施しました。寒空の中、二里町交通対策協議会と交通安全協会二里支部の会員が小・中学校の登校時に街頭で通勤車両や児童・生徒に交通安全の呼びかけを行うとともに、広報車による交通安全町内広報を行いました。

12

34

2021年12月15日