令和4年4月1日の民法改正により、成年年齢が18歳に引き下げられましたが、対象者の年齢を18歳とした場合、受験や就職の時期と重なり、新成人・保護者ともに負担が大きいと考えられることに加え、進学や就職後の同級生との再会の機会となることから、本市の『成人を祝う式典』に参加する方の対象年齢は、「20歳」とし、式典が開催される年の年度内に「20歳」になられる方を対象としています。