本文にジャンプします
メニューにジャンプします

行事報告


行事報告

 「二里町をなんとかしゅう会」主催の『第16回ふたさと生活体験通学塾』が9月26日(土)から10月3日(土)まで7泊8日で開催されました。
 今年は12名(男子6名、女子6名)の参加で、毎日の大学素読や建築折り紙、ガリレオなどで時には怒られながらも楽しく共同生活をおくりました。
 参加した子供たちの保護者のみなさんは、この通学塾の前と後では見違えるようになったわが子をご覧いただけたものと思います。
 スタッフの「二里町をなんとかしゅう会」のみなさん、食事の準備にご協力いただきました地元のみなさん大変お疲れさまでした。

開校式の様子食事の準備
 【開校式】みんなまじめにきいています。    【食事の準備】 おいしそう

洗濯のようすそうじのようす
【洗濯】 自分の服は自分で洗濯しようね  【掃除】お世話になっている公民館の掃除

集団登校区長さんとの夕食会
    【集団登校】 やや眠そう         区長さんを招いての夕食会
     
ガリレオ学習閉校式(記念撮影)

   【ガリレオ】 狙いをさだめて      【閉校式】 元気に記念撮影

2015年10月3日

2015年9月21日 敬老会を開催!

 9月21日(月)敬老の日に『二里町敬老会』を開催しました。
 天候にも恵まれ、二里公民館には130名のみなさんが出席されました。参加されたみなさんは地元女性によるコーラスグループの歌や老人会のみなさんの踊りを楽しまれ、最後はふたさと音頭で締めくくり、来年の再会を祈念して盛会裏に終了しました。

区長会長の挨拶森教育長の祝辞
          区長会長の挨拶              教育長(市長代理)の祝辞

会場の様子祝舞
     会場(講堂)の様子                          祝舞        

ニリ・チフレーヌのコーラスお祝いの踊り
  ニリ・チフレーヌのお祝いのコーラス        老人クラブによる踊り

2015年9月21日

2015年8月28日 夏の寺子屋が終了!

 8月24日(月)から8月28日(金)まで二里公民館ほかで夏の寺子屋を開催しました。
 この寺子屋は、二里町在住の住民や各種団体・事業所などの協力で、子どもに日頃と違った遊び、学びや交流の場を提供し、地域全体で子育て環境を良くすることを目的に、二里町元気なまちづくり推進協議会が実施している事業で今年で3回目になります。
 今年は、残念ながら台風接近で1日は中止になりましたが、4日間で延105名の子ども達が参加して、いろいろな体験をしました。

      【そば打ち体験】             【琴を弾いてみよう】
そば打ち体験の様子琴体験の様子

    指を切らないように慎重に         なかなかいい音が出ないな~   

       【書道体験】              【宿題サポート】
書道体験の様子宿題サポートの様子 
      手本をよく見て            宿題は早めに終わらせようね

    【ボランティア体験】            【子ども史跡探検隊】
ボランティア体験の様子史跡探検の様子
   ここはどういう施設でしょう?       二里町にこんな史跡があるなんて

    【ニュースポーツに挑戦】            【料理実習】
ニュースポーツに挑戦の様子料理実習の様子
    なかなかむずかしいな~             おいしくな~れ

   【国見中学生による体験発表】         【折り紙建築に挑戦】
中学生による体験発表折り紙建築の様子
    東北はこんな状況でした。        一枚の紙がこんなになるなんて          

   

2015年8月28日

 8月22日(土)に有田川河川敷で『第23回有田川カワニバル』が開催されました。
 このイベントは、有田川の自然環境の保全を目的に平成5年から開催されており、今回も約2000名の来場者が演芸大会やニュースポーツ、バザー等で楽しい一日を過ごされ、最後には恒例の300発の花火を楽しみました。

ニュースポーツの様子ゴムボート大会の様子

   なかなか難しいニュースポーツ          ゴムボートでお宝ゲット!

将棋大会の様子オセロ大会の様子
            暑い日にますます熱くなった将棋・オセロ大会

カヌーの様子地元バンドの演奏
  伊農高によるカヌーのデモンストレーション     プロ顔負けの地元バンドによる演奏

北大生による演舞瑠璃光苑による演奏
 今年も会場を盛り上げた北大生「縁」の演舞      瑠璃光苑による心温まる演奏

中里保育園による演技抽選会の様子
    中里保育園の見事な和太鼓演奏        抽選会「委員長お願い当てて~」

演芸大会の様子花火
     芸達者そろいの演芸大会           フィナーレを飾る花火大会

2015年8月22日

 台風12号の接近により開催が危ぶまれていました『平成27年度二里町子ども会球技大会』が台風の影響を受けることなく無事開催されました。
 ミニバレーボールは4チーム、キックベースボールは5チーム、ドッヂビーは8チームの参加があり各競技で熱戦が展開されました。
 この大会で優勝したミニバレーボールの川東子ども会とキックベースボールの大里子ども会は、8月8日(土)国見台で開催される「第50回伊万里市子ども会球技大会」に二里町代表として出場します。

≪結果≫
 ミニバレーボール       キックベースボール     ドッジビー
  優 勝 川東子ども会     優 勝 大里子ども会    優 勝 西八谷搦子ども会
  準優勝 東八谷搦子ども会   準優勝 川東子ども会A   準優勝 大里子ども会B
  第3位 大里子ども会     第3位 東八谷搦子ども会  第3位 川東子ども会A
                                   東八谷搦子ども会

選手宣誓する大里子ども会の選手
選手宣誓する大里子ども会代表選手

体育館の競技の様子
体育館の競技(奥:ミニバレーボール 手前:ドッヂビー)

キックベースボールの様子
キックベースボールでの華麗なキック

ミニバレーボール優勝の川東子ども会
ミニバレーボール優勝の川東子ども会

ドッヂビー優勝の西八谷搦子ども会
ドッヂビー優勝の西八谷搦子ども会

キックベースボール優勝の大里子ども会
キックベースボール優勝の大里子ども会

2015年7月26日