万が一の原子力災害時に備え、緊急時の防護判断(避難などの判断基準)に使用するため、市内に空間線量率を測定するモニタリングポストと電子線量計が設置されています。
このモニタリングポストと電子線量計の測定結果について、令和3年3月から原子力規制委員会のホームページ(放射線モニタリング情報共有・公開システム)にて常時公開されましたのでお知らせします。
※ 原子力規制委員会の放射線モニタリング情報共有・公開システムはこちらからご覧になれます。