本文にジャンプします
メニューにジャンプします

パスポートの電子(オンライン)申請について


パスポートの電子(オンライン)申請について
(2025年4月1日更新)

 パスポートの電子(オンライン)申請について

令和7年3月24日から従来の切替申請に加えて新規申請などもオンラインでできるようになりました。

オンライン申請では、スマートフォンとマイナンバーカードを利用して、マイナポータルからパスポートの申請ができ、窓口に行くのは、パスポートを受け取る時の1回だけになります。

またオンライン申請では、戸籍情報のシステム連携により、別途戸籍謄本の原本を提出する必要がなくなります。

手数料のクレジットカード納付をご利用の際は、手数料のクレジットカード納付についてをご確認ください。

 

申請に必要なもの

  • 申請者のマイナンバーカード(注1)
  • マイナポータルアプリ対応のスマートフォン(注2)
  • マイナポータルアプリのインストール
  • お手持ちの有効期間内のパスポート(切替申請の場合)※必須
  • お手持ちの期限が切れたパスポート(新規申請の場合)※あればご準備ください。

注1:利用者証明書用電子証明書パスワード(数字4桁)とマイナンバーカードの署名用電子証明書暗証番号(半角6文字から16文字の英数字、英字は大文字)が必要です。

注2:パソコンからも申請できますが、申請時に行うマイナンバーカードやパスポートの読み取りには、マイナポータル対応のスマートフォンが必要となります。マイナポータルアプリ対応のスマートフォンは下記ウェブサイトからご確認ください。

マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン

 

申請の流れ

 詳しい操作方法はマイナポータルの「パスポート申請」からご確認ください。(外部リンク)

※未成年者の申請については、外務省ホームページ「未成年のオンライン申請について」(外部リンク)をご覧ください。

 

電子申請の操作方法(外務省YouTube動画)

電子申請の操作方法が、わかりやすく解説されていますので、ご覧ください。

 

申請受付、補正依頼、交付予定日等の確認

申請受付、不備の場合の補正依頼のお知らせ、交付予定日等は、マイナポータルにメッセージが届きます。申請後は、必ずマイナポータルにログインしてお知らせをご確認ください。

【マイナポータルのお知らせの確認手順】
  1. マイナポータルにログインして、画面下の「やること」を選択します。
     
  2. やること画面の手続きの一覧から「処理中 パスポート申請」を選択します。
     
  3. 申請状況照会画面の「パスポート申請」の右端に表示されている「処理中」(黄色)または「要訂正」(赤色)を選択します。
     
  4. 「処理中」は、審査中である状態です。パスポートの受取が完了するまで「処理中」と表示されます。タップして開くと最新の通知メッセージ等が確認できます。受取が可能になると、交付予定日を案内するメッセージが届きます。
    「要訂正」は、申請内容について、内容の修正や追加書類提出などの補正が必要である状態です。メッセージを確認し「再申請する」ボタンを押して指定の箇所を補正し、再申請してください。

  詳しくは次の動画をご覧ください。

  マイナポータル上で審査状況を確認する方法についての説明動画(外部リンク)

 

パスポートの受け取り

パスポートの申請者本人が、以下のものを持参し、市民課窓口係までお越しください。

  • 受付票(QRコード)

マイナポータルにログイン後、「申請状況照会」メニューから交付予定日の通知が届いていることを確認します。受付票は通知に添付されていますので、ダウンロードして受取窓口ですぐに表示できるように準備しておいてください。プリントアウトして、紙の受付票をお持ちいただいても結構です。

  • 申請時に使用した現在お持ちのパスポート
  • 手数料

〇印紙・証紙で納付する場合

受付票に記載された手数料をご準備ください。

※手数料は収入印紙と佐賀県収入証紙で納付していただきます。収入印紙と佐賀県収入証紙は、伊万里市役所売店や冨田園茶舗などで購入できます。

〇クレジットカードで納付する場合

「交付予定・納付依頼通知」に書かれたURLから「クレジットカード納付専用サイト」にアクセスし、カード情報登録手続きを完了させて、窓口にお越しください。

 

手数料

オンライン申請の方が窓口申請より手数料が安価です。

種類   収入印紙     県収入証紙  合計 
10年有効旅券 14,000円 1,900円  15,900円
5年有効旅券   9,000円 1,900円 10,900円

5年有効旅券(12歳未満)  

  4,000円 1,900円  5,900円

 

電子申請をする際の注意事項

顔写真について

背景が無地になる場所で、顔に影がかからないよう撮影してください。不適当な写真の場合は、差替えをお願いする場合があります。

【適さない写真画像】

・背景が暗い

・模様がある

・顔に影がある

・黒目が光の反射等で欠けている

自署画像の撮影について

【適さない写真画像】

・影が映っている

・文字が薄い、かすれている

・自署の背景が暗い

オンライン申請における顔写真及び自署画像の注意点(外部リンク)

マイナポータルメンテナンス情報

マイナポータルのシステムメンテナンスのため、オンライン申請機能、申請状況照会機能をご利用いただけない場合があります。

詳しくはマイナポータルメンテナンス情報(外部リンク)からご確認ください。

 

詳しくはこちらをご確認ください。

関連リンク:国内からオンライン申請する(外部リンク)