本文にジャンプします
メニューにジャンプします

市長の主な動き(令和7年2月24日~)


市長の主な動き(令和7年2月24日~)
(2025年3月3日更新)

●令和  7年 2月25日(火)  佐賀さいこう表彰受賞報告
 職場や企業、NPO法人や地域の活動など様々な分野で個性や能力を活かして活躍している女性や、そのような女性を支える団体等を表彰される、「佐賀さいこう表彰(女性活躍部門)」を受賞された石本愛さんと、伊万里ケーブルテレビジョン(株)(大鋸あゆり代表取締役)様が、市長に喜びの報告をされました。


 

          


●令和  7年 2月25日(火)  SAGA2024実行委員会常任委員会
 SAGA2024伊万里市実行委員会第7回常任委員会を市民センターで開催し、挨拶を申し上げるとともに今年度の事業報告及び決算等について審議しました。


   

           


●令和  7年 2月25日(火)  SAGA2024伊万里市実行委員会総会
 SAGA2024伊万里市実行委員会第8回総会を市民センター開催し、挨拶を申し上げるとともに今年度の事業報告及び決算等について審議し、実行委員会の解散について承認されました。

 

    

           


●令和  7年 2月26日(水)  協定書調印式
 公益財団法人B&G財団からの助成を受け、2月27日から開設する「伊万里市子ども第三の居場所きらら」の事業実施に関する協定書調印式を現地で行いました。


    

           


●令和  7年 2月27日(木)  総合教育会議
 総合教育会議を市役所で開催し、挨拶を申し上げるとともに、いじめ・不登校の現状と対策や学力向上などの諸課題について協議しました。

 

  

           


●令和  7年 2月27日(木)  空家等対策協議会
 伊万里市空家等対策協議会を市民センターで開催し、空家等対策計画の改正等について審議しました。

 

 

           


●令和  7年 2月27日(木)  「伊万里まちなかラボ」フォーラム
 大学生を中心とする関係人口の創出を目的とした「伊万里まちなかラボ」構想の活動報告やトークセッションを行う地域活性化フォーラムを伊萬里まちなか一番館で開催し、挨拶を申し上げました。


 

           


●令和  7年 2月28日(金)  全国中学選抜卓球大会出場報告
 1月に開催された全国中学選抜卓球大会佐賀県大会において見事優勝され、3月29日から富山県で開催される全国大会へ出場を決めた伊万里中学校女子卓球部の皆さんが、市長を表敬訪問されました。

 

 

           


●令和  7年 3月  1日(土)  連携協定締結式
 伊万里市と(株)新出光(代表取締役社長 出光泰典氏)との包括連携協定締結式を伊万里市東駅ビルで行い、市民と脱炭素への意識向上とEV(電気自動車)購入意欲の促進、観光客などへの二次交通の選択肢拡充を図ることを目的とする包括連携協定を結びました。

 

 

           


●令和  7年 3月  1日(土)  カーシェアステーション開所式
 市民の脱炭素への意識向上の促進や観光客等の移動手段の拡充のため、伊万里駅前でEV公用車を活用したカーシェアリングを開始することになり、カーシェアステーションの開所式を行いました。

 

 

           


●令和  7年 3月  1日(土)  古伊万里通りのおひなさま
 古い商家のひな人形を展示するなど、かつて積出港として栄えた伊万里の魅力を伝える「古伊万里通りのおひなさま」が3月9日まで開催されており、伊萬里まちなか一番館で特別イベントとして「お呈茶会」が開催されたので出席しました。

 

 

           


●令和  7年 3月  1日(土)  看護学校卒業式
 伊万里看護学校の卒業式が挙行されたので出席し、お祝いの挨拶を申し上げました。

 

 

           


●令和  7年 3月  2日(日)  家読のすすめ発表会
 県内の家読発祥の地・黒川町で第15回家読のすすめ発表会が黒川コミュニティセンターで開催されたので出席し、お祝いの挨拶を申し上げました。